プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私立中・高における外部生徒・父兄対象のイベントにはどんなものがあるのですか。
また、そのイベントを行う際の集客、つまり生徒や親を多く呼び込むポイントとは何でしょうか。教えてください。

A 回答 (3件)

再度です。



講演会で誰でもフリーな学校もありますよ。
それも 事前申込み無しで。

ん~具体的な学校名はちょっとなぁ・・・。

実際に廻って見られては??
どういう立場のかたなんでしょうか??

ネットで学校のサイトに紹介されてたり(催しものが)、電話しても丁寧に対応してくれますよ。

もちろん 前宣伝(うわさ)などで 「行ってみようかなぁ~」って思うわけですから。でも 実際行ってみてがっくりしたのもありますし。

一生懸命な生徒さんや学校関係者がいる学校は好感が持てます。
生徒自身が運用の中心になってるのも好感です。

アドバイスにならず スミマセン。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中ご回答ありがとうございました。
参考になりました。
これからもよろしくお願いします。

お礼日時:2002/09/16 18:19

文化講演会みたいなのを生徒だけでなく保護者もどうぞ、というのはよくありますね。


警察の方や環境問題関係の後援だったり、いろいろありますね。
外部生徒やその保護者は入れませんが。
もしかしたら地域のみなさまはどうぞ、というふうになっている学校も
あるのかもしれません。

あと入試説明会や文化祭・体育祭は学校アピールのもっとも普遍的なものですよね。

ポイントは、学校のカリキュラムや進学率の説明が詳しくされることでは
ないでしょうか。
やはり親はそこに目が向くと思います。
生徒にとっては制服を試着できるとか、学校を自由にみてまわれるというのは
魅力的のようです。

この回答への補足

回答ありがとうございました。
こういったイベントから実際受験、入学につながるケースは多いのですか。
それともいくらイベントがよくてもその学校に付いてしまっているイメージが
優先される場合が多いのでしょうか。
masae1979さんご自身の経験だけでなく、周囲の方のケースでもかまいませんので
傾向的なものがあれば教えてください。
(ex.受験しようと思っていたが、イベント対応が悪くてやめた。
  受験は考えていなかったが、イベントが素晴らしく
  子供も気に入ってしまったので受験→入学したetc。)

補足日時:2002/09/16 10:23
    • good
    • 0

都内です。

次々と行ってます。

学園祭や発表会などを一般に公開しているのですよね。
(もちろん 受験予定者への説明会もですけど)

説明会は、校長の話などが直接きけるので面白いです。
私立の場合 校長や理事の方針で決まりますからね。
(実際 学校によって ずいぶん違うんですよ。これが面白い)

学園祭・発表会などは生徒さんの様子がわかります。
直接 話し掛けて しばらく話せますしね。
このポイントは大きいです。

========
偏差値でしか 学校を見ないなら 無意味ですけど。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
実際イベントに行ってみて、偏差値関係なしに
よかった学校があれば書ける範囲で教えてください
(具体的にどんなところがよかったのか
教えていただけるとよりありがたいです)。

補足日時:2002/09/16 10:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!