dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いま居酒屋でアルバイトをしている学生です。
私はけっこう残念な顔立ちで、18なのに30才に見られるのもザラです。
昔からの事だから、容姿をからかわれるのはもう慣れっこなのですが、
バイト先の居酒屋の店長・店員のブス差別がひどいのでどうしていいか悩んでます。
 
同期でバイトに入った同い年のAちゃんは可愛い子で、周りの男先輩は率先して仕事を教えてあげていますが、
私が仕事の質問をしても面倒くさそうにされてあまり答えてもらえません。
最低2人でやるコトになってる大宴会の後片付けも
私1人でやらされて手伝ってもらえませんが、Aちゃんの仕事は必ず誰かが手伝ってあげています。
 
店長はAちゃんのことは「Aちゃん」と呼ぶけど私は「○○!」って苗字で呼び捨てにされたりオマエ呼ばわりされたりで、
言い出せばキリがないくらい腹がたつことがあります。

今までも他のバイト先で似たような事はちょくちょくありましたが、
今回は私とAちゃんしか女がいない仕事場なので態度の違いが明らかすぎていやになります。
 
お客さんには元気がイイね!とか接客態度がイイね。と褒められるので
仕事をちゃんとこなしてる自信は100%あります。
私生活でなら、キレイな子に人気が集まるのは勿論しょうがないけど、
ココは仕事場で、私は一生懸命働いてるのに
どうしてこうもゾンザイに扱われるんでしょうか。

これから大学を卒業して社会に出て仕事をしても、
同じような目にあうのかな?と思うとうんざりしてしまいます。
ブスってだけで仕事ができても評価されないものなんでしょうか?
働くのが怖くなりそうです。

A 回答 (16件中11~16件)

非常に大切な悩みだと思います。

心中察します。

私が心がけている事は、ファッション性の高さよりも身だしなみです。
清潔に、嫌味無く、さっぱりとしていれば、顔立ちは整っていても整っていなくても問題は無いと思います。

大事なのは顔のつくりでは無く、顔つきですよ!
明るく、プラスのオーラを出す様な女性になってください。
顔のつくりが美しい人もいますが、顔つきや表情の美しい女性は本当に魅力的だと思います!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

顔つきや表情ですか。
たしかに表情は乏しいです。参考になりました!ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/12 04:22

男性、女性にかかわらず、美人・男前じゃないのに魅力的な人って


周囲にいらっしゃいませんか?

身だしなみとして、ご質問者様ももう18歳。大人の女性として
飲食業ですが、薄いナチュラルメイクを毎日丁寧にしてみては
いかがでしょうか?
仕事の出来る、接客態度も良い身だしなみをきっちりしている女性って
モテますよ^^
「最近綺麗になったね」って言われるのを目標にして
頑張ってみて下さい。
丁寧に!は、決して厚化粧という意味ではありません。
綺麗にすれば自分自身も毎日楽しめますよ。
せっかく仕事をして収入も増えるのですから
お買い物を楽しんで洋服のレパートリーを増やすとか、
美容院にお給料をもらったら毎月通うだけでも
少し変わります。

あなた自身が楽しいと思える毎日を過ごしてみて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
前向きな考え方教えてもらって元気になれました!

お礼日時:2007/12/12 04:23

性格ブスのほうが最低です。


必ずしも、顔で仕事の指示を差別するのは、上に立つものとして恥じるべきです。
また、可愛い子がチヤホヤされているのも危険ですよ。
そうすれば、社会に対応出来る←そんな社会は甘くありません。
我々の身近な芸能界、スポーツ界ってみんなカッコイイ、綺麗でしょうか?性格ブスもいて、知らぬ間に消えている人、精神疾患になっている人、多々います。
>お客さんには元気がイイね!とか接客態度がイイね。と褒められるので
見ている人は見ています。こんな褒め言葉ないですよ!!
私も飲みに行きますが、可愛くても綺麗でも、オーダーは取りに来ない、従業員と無駄話をしている、会計が遅い、オーダーミスをする、等イライラして行きたいとも思いません。こっちだって仕事を終えて、お金払って憩の時間が台無しです。
あなたの仕事に会う職場がいいですよ。これから社会に出るのですから。下手にもめ事起こすより
「ムカツク、何とか言ってやりたい!!」気持ちは分ります。
でも、反りの合わない人間と言いあう時間が無駄です。
それと、少し気になるのは、
>仕事をちゃんとこなしてる自信は100%あります。
100%?それに無理が出ないように。7~8割程度、「余裕、遊び」は仕事に必須です。
あなたを認めてくれる方はきっといます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気を抜いて適度に仕事をするのが苦手で
いつもパキパキにやってしまいます。
仕事に気をぬくのも大事ねんですね。いろいろありがとうございます!

お礼日時:2007/12/12 04:25

私もそんな美人な部類に入るわけでもなく、長女なので人に甘えることもなく、今思えば損な性格だなって思います。



さて、美人がいいかブスがいいかといわれれば、美人の方がいいにきまっています。男は美人の方が好きですからね。そりゃやさしくもなるってものです。なので自分がブスだからとぶーたれてないで外で働くなら最低限のラインは保っていないとね。接客業ならなお更ですね。18歳でしょう?頑張れば何とかなりますよ。きっちりお化粧すれば大概みんな普通にみえますよ。

大学卒業してからですが・・・会社によってこれはまちまちですね。でも歳を重ねるにつれ仕事の方が評価されるので、ブスだから評価されないということはありませんよ。接客業になるとわかりませんが・・・。
美人でも未婚・既婚じゃぜんぜん扱い違いますしね。そう考えると男の人って考えが浅はかというか、いい意味でバカだなっておもいます。

まずは自分がブスだって思う事を辞めて人並くらいでしょ!くらい思わないと、負のオーラが出ますから意識改革を行ってください。18歳なのに30歳にみられるなんて損しすぎですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
ブスなのは事実でも自分で認めすぎてると損しますよね。
メイクも服装も人並みに整えているんですけど、、
アドバイスありがとうございました!参考になります。

お礼日時:2007/12/11 17:30

無理ですね


接客業で飲み屋なら
可愛い子は集客にもアルバイトを集めるにもいいので、極論いてくれるだけでいいのです
一般社会にでても大して変わりませんし、逆に差は広がりますが30こえれば一緒なのでそこまでの我慢です

Aちゃんはともかく他のアルバイト男性と比べてぞんざいに扱われてるならそこは辞めましょう
    • good
    • 2
この回答へのお礼

無理ですか、、。
30になれば女は女じゃなくなるとゆう意味のアドバイスでしょうか?
なるほどなぁ。。シビアな意見参考になりました!ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/11 17:26

男の不細工も似たようなもんです。



異性からの目はどうしようもないですが
(好き嫌いはともかく、平等に接してくれる人も少なくないですが)

仕事の評価は、見てくれる人はちゃんと見てくれます。
頑張って見返してやるなり、
別の場所で働くなり、いい同僚や上司がいる職場を見つけてください。

この回答への補足

ありがとうございます。参考になりました。

補足日時:2007/12/11 17:16
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています