
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
手間を惜しまないんだったら、煮汁は捨ててください(^_^;
ブリは取り出して、水につけます1分ぐらい
そして切り身があればそれを入れて(無ければ出汁だけで)煮立てて沸騰してから火を緩めてブリを入れます、もう一度ブリを入れて中火にして、ネギを切った物を大量に入れて煮立てます、15分ぐらい。
回答ありがとうございました。
ddg67さんのアドバイスを元に他の方のアドバイスもミックスさせながら味付けをし直しました。すると、なにやら臭みは残ったものの味はOK!なんとか家族にも食べてもらえました。あのカマは捨てるのもったいなかったのでよかったです。ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
味の入れ方が足りない可能性があります。
甘辛く煮れば臭みは気にならないと思います。砂糖、酒、醤油、たまり醤油をかなりの量いれて甘辛くすると良いと思います。煮る時間は最低でも4~5時間くらいで火からおろして一晩おいてみてください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 昨日買ったブリのアラの臭みについて 2 2022/07/09 12:19
- 食べ物・食材 潮干狩りで取ったアサリについてです 1 2022/05/01 18:37
- 食べ物・食材 今放送してる番組で チョコを使ったペペロンチーノを食レポした女性が 「肉の生臭さが全然なく」みたいな 3 2023/02/04 20:55
- 妊娠 妊娠された方 焼き魚は生臭く感じて食べられない。 おつくりは(食べませんが)生臭く感じません。 同じ 2 2022/05/09 23:10
- 学校 言い方すごく悪いですけど、クラスにめちゃめちゃ臭い人がいます。 体臭っていうより生乾きの匂いです。生 5 2022/12/07 23:55
- 食べ物・食材 玄米炊いたら若干臭い もう4.5年経ってるんですが 食べきれなくて少しずつ食べてますが 最近炊くと良 6 2022/07/12 15:06
- 日用品・生活雑貨 2世帯住宅、臭いの問題について 2世帯住宅を建てて、新築に引越してわずか半年で「いずれ引越すわ〜」な 6 2023/02/17 08:26
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 口臭について かれこれ10年以上悩んでます。 膿栓を耳鼻科で取るようになってから、口臭測定の数値が下 2 2023/04/14 23:27
- 医学 【医学】ゆで卵は本当に体に良いのでしょうか? ゆで卵を食べると腐敗ガスが発生してお 4 2023/06/16 08:38
- 食べ物・食材 先週金曜日に買った、北海道産メロン異臭がする 2 2022/07/11 06:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
角煮の煮汁、「冷蔵庫で」取っ...
-
角煮を初めてきちんと何時間も...
-
醤油や味噌を入れすぎた煮魚
-
角煮を翌日に食べる場合の保存...
-
豚角煮硬くなった豚角煮をやわ...
-
落とし蓋の煮汁がなくなりません
-
豚の角煮、脂身以外の部分がカ...
-
煮物にショウガを入れるタイミング
-
黒豆の煮汁がどろっとしてきた
-
落しぶたにフタ?
-
このチャーシューのレシピを3倍...
-
生臭くなってしまったブリ大根…...
-
豚の角煮の煮汁がない!
-
あまった煮汁の処理方法
-
イワシを煮るときに皮が剥がれ...
-
日本一分厚いカツ丼を売りにし...
-
大豆を煮たのですが、硬くなっ...
-
煮豚が硬いんです
-
煮物の煮汁が綺麗だと美味しい...
-
煮汁がドロっとした黒豆 食べま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
落とし蓋の煮汁がなくなりません
-
醤油や味噌を入れすぎた煮魚
-
角煮を初めてきちんと何時間も...
-
角煮の煮汁、「冷蔵庫で」取っ...
-
大豆を煮たのですが、硬くなっ...
-
煮豚が硬いんです
-
角煮を翌日に食べる場合の保存...
-
豚の角煮、脂身以外の部分がカ...
-
豚角煮硬くなった豚角煮をやわ...
-
黒豆の煮汁がどろっとしてきた
-
あまった煮汁の処理方法
-
このチャーシューのレシピを3倍...
-
煮汁がドロっとした黒豆 食べま...
-
生臭くなってしまったブリ大根…...
-
肉じゃがを煮崩れさせる方法
-
豚の角煮の煮汁がない!
-
煮豚の煮込み時間について
-
煮物にショウガを入れるタイミング
-
落しぶたにフタ?
-
強烈苦い煮魚???
おすすめ情報