プロが教えるわが家の防犯対策術!

炊飯器で豚の角煮を作ったら
脂身以外の部分がカチコチに硬くなりました。

作り方は、豚の表面をフライパンで焼き、
その後ネギと生姜と一緒に炊飯器に入れスイッチを入れる。

材料は
豚バラブロック400g
醤油、酒、味醂、砂糖、各大匙3
水200

です。

最初にフライパンで焼くのが良くないのでしょうか?
それとも炊飯器の所為で硬くなるのでしょうか?
脂身の部分はトロトロに柔らかかったです。
ご教授よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

以前飲食店に勤めていた時のやり方の応用ですが・・・私が家で角煮を作る時はブロック肉のすべての面をフライパンで焼き、大き目の鍋に湯をはり、長ねぎの上の部分、生姜、昆布などと一緒に中火で5~6時間煮込みます。

(強火でやると余分な油が落ちて硬くぼそぼそになります)

竹串がすーっとささる位になったら湯からあげ、しょうゆやみりんなどで味付けしたたれで落し蓋をしてまた煮込みます。

タレに浸したまま冷えるまで待って、冷えたらお好みのサイズに切り分けます。

炊飯器で作ったことはありませんが、鍋で作っても短時間ですと肉は硬いままです。
多分炊飯器のせいでしょう。温度調節もできないですし、短時間で完成させたから油がぬけ硬くなったんだと思います。

ガス代もかかりますし大変だと思いますが、肉を煮た湯はいいスープになるので生めんのラーメンを買ってくれば美味しい角煮ラーメンも食べられます。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

やはり炊飯器では駄目ですね。
ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2011/05/18 21:25

こんにちは。



単純に煮込み時間が短いのでしょう。普通の鍋だと,他の方も書いていますが,数時間かかります。(炊飯器ではなくて,)圧力鍋で20~30分煮込めば時間の節約になります。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

圧力なべの購入も検討します。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/18 21:26

肉の煮込み料理では煮込み時間が足りないとぼそぼそとしたり硬くなったりします。

調味料も最初に焼き付けて煮崩れを防ぐのもいいのですが、多分煮込む時間が足りないのでしょう。炊飯器で作ったことはありませんが、普通の鍋では少なくても2時間程度、圧力鍋で45分程度掛かります。肉の赤身の部部は熱を加えると、硬くなっていきますが、ある時間以上加熱が続くと肉のたんぱく質が分解をはじめ、ホロホロに溶けるような食感を生み出すようになります。煮込むときはたっぷりの煮汁で煮汁が詰まってちょうど良いあじになるようにしますが、炊飯器では多分、煮汁の量が少ないために早めに温度が上がり、炊飯器のセンサーが炊き上がりと判断して加熱をやめてしまったのでしょう。一旦さめてしまっても、煮汁が残っているなら、それに酒を加えて伸ばして、普通の鍋でじっくり煮込んでやればホロホロに溶けるようになりますよ。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

やはり時間がたりなそうですね。
お鍋で時間をかけてるようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/18 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A