
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
柔らかく、というのはプルプルとした感じでしょうかね?
結構難しいと思いますよ。
私なら選択肢は2つ。
1つ:固いまま出来るだけ薄切りにして
ラーメンのチャーシューとして食べる。
もしくはその薄切りをそのまま食べる。
2つ:水分を足して普通の鍋でゆっくり加熱(煮る)する。
2つめは多少戻るとは思いますが、加熱(と冷まし)を繰り返すと
脂身以外の部分がホロホロに崩れていきますね。
ボコボコ沸かさないように頃合いみながら加熱してみてください。
たぶんすぐには食べられないでしょうけど。。。
難しかったようです。
質問してすぐ圧力鍋で30分やったら、ゴムみたいになってしまいました(笑)
そもそも、調味料を加えるタイミングを間違えたために固くなったので、
仕方が無いです。
まだ余ってるので薄切りにします。
次は気をつけようと思います。
ありがとうございました!
No.3
- 職業:料理講師
- 回答日時:
肉はたんぱく質が熱により変性することで固くなります。
だいたい50度くらいから固くなっていきますが、一度固くなったものを柔らかくすることは残念ながらできません。長時間煮込んでいたようですので味は染み込んでいるのではないでしょうか?せっかくですので、薄く切ってシャーシューのようにして召し上げることをオススメします。
専門家紹介
職業:料理講師
商品企画・レシピ開発・撮影・フードコーディネートのことならLove Table Labo.(ラブテーブルラボ)
Love Table Labo.は食に関するプロ集団です。登録スタッフは600名以上(2016年12月現在)。
お客様に喜んでいただけるフードコーディネーター、フードスタイリスト、料理家をキャスティングしご提案します。
商品やサービスの価値を上げ、結果を残せるお手伝いをします。
http://www.love-table-labo.com/
専門家
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
豚角煮硬くなった豚角煮をやわらかくする方法
食べ物・食材
-
煮豚が硬いんです
シェフ
-
豚の角煮、脂身以外の部分がカチコチに硬い
レシピ・食事
-
-
4
豚の角煮、冷めてもやわらかに?
レシピ・食事
-
5
豚の角煮 一度冷やすと硬くなってしまいます。
レシピ・食事
-
6
豚の角煮の赤身が硬い
レシピ・食事
-
7
とろけるチャーシューが作れない…
レシピ・食事
-
8
豚の角煮がどうしても柔らかくなりません
レシピ・食事
-
9
豚の角煮、うまく作れれば冷めても硬くならない?
レシピ・食事
-
10
圧力鍋で作った角煮が固い
レシピ・食事
-
11
豚のばら肉を茹でたのですが茹ですぎてぱさぱさになってしまいました
シェフ
-
12
角煮を翌日に食べる場合の保存方法について
食べ物・食材
-
13
硬くなった肉の再調理法
シェフ
-
14
一度焼いて冷めた肉は再度柔らかくならない?
食べ物・食材
-
15
豚の角煮 硬い・・・
レシピ・食事
-
16
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
蒸かし芋が1日半たったら糸を引...
-
オナニーしたら髪の毛が早く伸...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
1kgの冷凍フライドポテトは、揚...
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
牛乳は太る?太らない飲み物し...
-
期限切れのうがい薬の利用方法は?
-
外れないシェイカー
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
「工程:逆浸透膜」の塩について
-
カルピスは体に悪いって本当で...
-
マヨネーズ入れるとふわふわに...
-
精米機で無洗米にしてみたので...
-
緊急!この幼虫は、蛆虫ですか...
-
シュウマイ:玉ねぎに片栗粉は...
-
海のそばで作ってもきちんと育...
-
掘りたてのさつまいもは美味し...
-
乾燥昆布の限界
-
かぼちゃコロッケのタネがゆる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
蒸かし芋が1日半たったら糸を引...
-
オナニーしたら髪の毛が早く伸...
-
牛乳は太る?太らない飲み物し...
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
バナナは一日何本まで食べてい...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
この世にあると便利なもの。現...
-
マヨネーズ入れるとふわふわに...
-
「工程:逆浸透膜」の塩について
-
期限切れのうがい薬の利用方法は?
-
外れないシェイカー
-
緊急!この幼虫は、蛆虫ですか...
-
チューイングが止められずどん...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
-
水道水を凍らせるとカスが浮い...
-
1kgの冷凍フライドポテトは、揚...
-
朝ごはん400キロカロリーは多い...
おすすめ情報