dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

浪人生です。先日大学の願書が届き、卒業生でも調査書だけでいい事が
分かったので、高校に調査書の請求をしたいのですが
電話しても一向に出ません。忙しさや、学校での嫌な思い出から
どうしても直接出向く事が出来ないので、電話で伝えた後に郵送か
どうにか頑張って取りに行くかと思っていたのですが…

ちなみに冬休みでもありません。学校なりの事情があるのでしょうから
電話に出る先生がいらっしゃらないのかもしれません。
でもこのままでは本当に冬休みに突入してしまいます!!
私立大は年明けすぐの出願になっているので年内には手にしたい…
学校のメールアドレスに詳しく書いて送信すれば見て頂けるのでしょうか

高校卒業後、調査書の請求をメールでした方はいらっしゃいますか?
私も時間を見つけてもう一度電話してみますが…

A 回答 (3件)

高校の事務室で電話を取るのは事務員で、教員ではありません。


だから、授業中で忙しくて電話にも出ない、ということはまずありません。
普通の電話で普通に電話しましょう。
電話番号は間違っていませんか。
手数料の説明や必要な書類の確認など、直接話したほうがいいことばかりなので、メールではなく、電話してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
電話番号は間違っていませんでした。
親機を使っていましたが…
きっとその時に限って事務室に人が居なかったとかでしょう。
だとしたら運が悪かっただけですね。
しかしようやく電話に出ましたし、
請求も出来ました。もう安心です。(´∇`)

お礼日時:2007/12/13 13:16

基本的には出向くのが妥当ですが、


文書を郵送して調査書が欲しい旨を連絡し、
必要事項を知らせてもらうのが無難でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
電話は出ました。(何度かけたことやら…)
当時の担任の先生を事務の方が呼んでくださったので、
きちんと請求できました。

お礼日時:2007/12/13 13:10

平日の昼間の時間帯に電話をしていますか?それでも出ないなら、ちょっとおかしいですね。

基本的に電話番号は間違っていませんよね。
それと、あなたの電話は番号表示をしていますよね。試しに、相手電話番号の前に186を前に付けて電話してみてください。
電話番号通知設定をしていない場合着信拒否している可能性があります。その場合、呼んでる音はするけど相手にはつながらないということがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございま。そして出ましたー!!
よかった…番号は間違ってなかったのになぜ出なかったのかは
よく分かりませんでしたが、なんとか請求できました。

お礼日時:2007/12/13 13:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています