dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3年ほど24時間運転をしていたので、8cmファンが振動し異音を発しています。
電源ごとの交換を考えているので、相談にのってください。

マザーボード:ASUS P2B-N (NLX)
ケース:YeongYang YY-8401 (specでは電源はSFX V1.1、145W)
http://www.yeongyang.com/products/yy8401.htm
ケースについていた電源の寸法はPSIII(W150xH86xD100)、です。
ATXのD140も入るスペースあり。

上記のような環境なのですが、よくみかけるATX12V電源を買えば問題ないでしょうか?

お勧めがあれば、教えてください。私の希望は…
ファンが静か
内部用のファンがあるとNG
CPUはPentium3なのでP4対応でなくても可
です。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



私の会社のPCの電源が(NLX)が駄目になったので交換しましたが。
ATXとは電源コネクターが違っていた様な気がします。
ショップで確認した方が無難かと・・・・

なにしろ・・NLXのPCを開いたのは初めてでしたから、もしかしたらあれはメーカー
特有のものかも知れませんので、まったく自信無し
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
調べまくって資料をみつけました。
http://homepage1.nifty.com/Jo/special/010621.html

マザーボードだけでなく、電源の規格もたくさんあってパニクってます。

お礼日時:2002/09/16 11:53

 P2B-NとTUSL2-Cの取扱説明書を見る限りでは特に変わった所がなさそうです。

ATX規格と似たようなコネクタ形状ですし、中の端子の配列も同じです。

◎ただし、
P2B-Nでは下記のように
INPORTANT : Make sure that the NXL power supply can deliver at least 720mA on the 5volt standby lead (+5VSB)

TUSL-Cでは下記のように
INPORTANT : Make sure that your ATX power supply at lesst 10mA(750mA recommended) on the +5volt standby lead(+5VSB).

と、記載されており 差が30mA「+5VSB」回路に多くの電流が流れるようなので注意して下さい。

最悪、基盤上の配線が燃えるかもしれません!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

電源の容量が、720mA以上必要と10mA以上(推奨750mA)なので似たもの同士だと思います。
念のため+5VSBの容量に注意してみます。

お礼日時:2002/09/16 11:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!