dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週から来年の7月末までというお仕事を始めました。
しかし、かなり会社の雰囲気が合わず、
また、仕事内容もいくらか違う所があり、
来年の7月まで行けそうにありません。
1月末に更新を控えているのですが
そこで更新しないというのは可能なのでしょうか?
と、言うのも2人同時に配属になっているのですが
どうもその方も辞めたそうなのです。
もちろん、派遣先も派遣元も困るというのは重々理解しているのですが
『更新』というのがある以上、そこで
お互い(派遣社員と派遣先)が続けるのかを確認しあう日であり、
派遣は、派遣先から毎回更新してもらえるか分からない
と言う気持ちで働いているのではないでしょうか。
ですが、私の場合
初めに来年の7月末までという契約期間を聞いてるので
1月末に辞めるというと断られる可能性があるのでは
ないかと思っています。
こういう場合、どうすれば良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

ちょっと詳細が分からないのですが。



>初めに来年の7月末までという契約期間を聞いてるので

これは契約書なり就業条件明示書なりに書面で明記された契約期間なのでしょうか?7月までが契約期間であれば1月末に更新というのが意味不明です。

派遣契約の更新というのは、3ヶ月更新なり6ヶ月更新なり契約した期間が終了する際にお互いの意思確認をして契約を更新して満了日以降も続ける契約更新をするという事です。プロ野球の契約更改と一緒です。選手がこの球団で続けたいと言って契約更改(更新)すれば引き続きプレーしますし球団がお前はいらないと言えば戦力外通告で他球団に移籍するか引退です。

今回、来年の7月までとおっしゃられてますが1月末で更新があるという事は、12~1月の2ヶ月更新ではないのですか?契約書なり書面を確認してください。もし書面が1月までの期間になっているのであれば、7月までというのは契約更新を繰り返して続けてくださいね!という希望であり、派遣スタッフ側が更新をしなければそこで終了です。

>1月末に辞めるというと断られる可能性があるのではないかと思って
>います。

契約更新は双方の合意です。逆に契約を打ち切られる可能性だってあるわけですから。

>2人同時に配属になっているのですがどうもその方も辞めたそうな
>のです。

契約期間を満了して更新せずに辞めるのであれば問題ありません。更新の意思確認は通常期間満了の1ヶ月前にありますが、きちんと退職の意思表示をすれば、後任を探すのは派遣会社の仕事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えてくださってありがとうございます。

早速、契約書を見ました。
すると契約期間は「12月10日~1月31日」と書いてあります。
という事は、7月末まで更新を繰り返して欲しいという希望だと
いう事なんですよね!!
安心しました。
もちろん、1月末までは働きます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/14 18:27

契約更新というのは、双方の意思確認のする場です。


だから、質問者さんが辞めたいのであれば更新が出来なくなります。
派遣先が来年の7月末迄働いてほしいのであれば、契約当初に契約書にはっきりと明記するべきだったと思います。
それと、仕事の内容が最初の話しと違うのですよね?
そこを含め、派遣元の担当の方と相談するべきだと思います。
ただ、質問者さんも当初の約束を破ろうとしていますので強気にならずに、根気よく相談して下さい。
話しがつかないなら、派遣元にも相談窓口が設けられていると思います。
ただ、色々と申し上げましたが、私も素人ですので断言はできません。
法律的なことを含め最終的には労働基準監督署に相談すると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

派遣の「更新」の意味がいまいち分からず
質問させて頂いたのですが
やはり、そう簡単にはいかないようですね。
約束を破るというのは、したくないとは思いつつ
後半年以上続くのかと思うと不安でなりません。
もう少し考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/13 20:32

話してみない限り結論はわかりません。

1月が更新なら可能性があります。すぐにでも話してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/13 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!