dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCを起動したら、このようなエラーが出ました
(HDDのランプが点滅してからです)

YOU HAVE NOT CONNFCTED THE POWER EXTENSION CABLETO YOUR RADEON 9500VIDEO CARD PLEASE REFER TO THE "GETTING STARTEDGUID"
FOR PROPER HARDWARE INSTALLATON!!!

このエラーはどういう意味なのでしょうか?
【構成】
自作
OS:windows XP PRO sp2
CPU:24,0GHz(24.1Ghz)
メモリ:516MB
HDD:70GB
その他:USBオーディオデバイス
掃除済みです。
(システムの復元・デフラグはしました)

しかし、このエラーが出た後 少し時間を置いて起動したら、ちゃんと起動します。

このままでは不便なので、誰か解決策を教えてさい。
(RadeonのCDはありません)

A 回答 (4件)

HDDのことはよく分かりません。

しかし,参考になる資料をご紹介します。

  http://docs.sun.com/app/docs/doc/802-6783/6iaeta …
    • good
    • 0

グラボの電源関係を疑うのが自然な流れなのですが、Radeonの9000番台は、


外部からの電源コネクタが有るものと無いものがあります。
俺の使っていたRadeon9600PRO(gigabyte)にはありませんでしたw

他のパーツから見ても、4年ぐらいは経過していますので
#2さんが仰るとおり、どちらかというと劣化の方が可能性が高いかも。

グラボ換装だけでいいなら買換えもありだが、今後には全く使えない。
今更、AGPスロットなんか殆ど無いですから。
予算に余裕があるのなら、一から組んだ方がいいと思います。
    • good
    • 0

たぶん、質問者のコンピュータは、AGPのビデオカードを使用していると思います。



NOT CONNFCTED THE POWER EXTENSION CABLET
を直訳すると、電源ケーブルが刺さっていません。と言う意味で、ビデオカードに電源ケーブルが外れているか、刺さっていないという事になります。

RADIONのビデオカードは、通常AGPバスから供給されている以上の電源容量が必要で、外部から電源を供給するつくりになっています。

ただ、少し時間を置くと起動する事から、二つの可能性が考えられます。
ケーブルは刺さっていないが、電源容量はぎりぎり間に合っていて、場合によっては起動する。
この場合は、電源ケーブルを接続する事で安定します。

次にちゃんと刺さっているのに、このエラーがたまに出る。電源ケーブルの接触が悪いか、PCそのものの電源容量が不足しています。
この場合は、ケーブルを見直してだめなら、PCの電源をひとつ上のクラスの消費電力のものに交換する事で改善できます。

それ以外にもビデオカードが、壊れかけている可能性もあります。
電源容量をチェックするセンサー部分等、ずっと使用していて急になったのなら、こっちのほうが可能性が高いです。
ビデオカードの交換又は、修理をおススメします。

この回答への補足

すみません。訂正します。

>>ビデオカードの交換ですか・・・交換に出したいと思います。

訂正後
・ビデオカードの修理ですか・・・修理に出したいと思います。

補足日時:2007/12/13 22:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
はい、AGPビデオカードを使ってます。
けど、電源ケーブルは刺さっています。親友に「コールド」じゃない?と聞かれたんですが、コールドとは何でしょうか?

ビデオカードの交換ですか・・・交換に出したいと思います。

お礼日時:2007/12/13 22:48

ビデオカードの電源ケーブルが抜けただけに見えます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

電源ケーブルは抜けてないと思います

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2007/12/13 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!