
DirectX系のゲームを起動するとフリーズします。
最近RailSim2をプレイしていたのですが、突然画面がブレたように筋が入ってなってフリーズしました。
一時的なものだと思って再起動させてみたのですが、もう一度ゲームを起動させてみると起動画面でフリーズしてしまいました。
その後、その他のDirectXを使用するゲームを起動させてもフリーズすることに気が付きました。
熱暴走か、グラフィックの不具合か、DirectXの不具合かと思ったので、内部の掃除をし、グラフィックのドライバを最新のものに更新し、DirectXを再インストールしたのですが、全く変わらなったです。
何か解決策や対処法があればご教授ください。お願いします。
NEC PC-VR300DD
CPU:Intel(R) Celeron(R) CPU 2.93GHz
グラフィック:Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset Family
メモリ:1024MB+256MB
OS:Microsoft Windows XP Home Edition Service Pack 3 (Build 2600)
DirectX9.0c
No.3
- 回答日時:
メインメモリのエラーでは無い、熱暴走も違うとなると、ハードウェア的な物の場合修理に出すしかない。
ソフトウェア的な問題ならまだ対処の仕様が・・・
不具合の出る以前のシステムの復元ポイントはありませんか?直前にインストールしたソフトは?
例えばこういった事例も
http://www.plodge.org/?p=1116
原因が特定できない場合には、リカバリするしか無いかも。それでも修理に出すよりはマシかもしれないけど。
回答ありがとうございます。
私はUltraVNCを使っていないので分からないです。
直前にいれたソフトといえばx-アプリですかね。(既に削除済み)
その後、システムの復元をしてみましたが全く効果がなかったです。
No.1
- 回答日時:
一度メインメモリのテストを。
オンボードグラフィックなので、メインメモリのエラーでそのような状況になることも・・・
こちらのubuntuのライブCDでブートし、テストを行って下さい。
http://www.ubuntulinux.jp/News/ubuntu910-desktop …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ドスパラでパソコンを買ったのですがこのパソコンは間違いだったでしょうか?
BTOパソコン
-
5.25インチのハードディスクはなぜ無くなったのですか?
デスクトップパソコン
-
CPUファンが激しく回る
BTOパソコン
-
-
4
T9900 と Q9000 どちらがいいでしょうか
中古パソコン
-
5
USBメモリとはなんですか?また、どれを選べばよいでしょうか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
起動時、モニタ、マウス、キーボードが反応しない…
BTOパソコン
-
7
今まで使用していたHDDを新しいPCに増設HDDとして使用する
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
ハードディスクの復旧について
デスクトップパソコン
-
9
ノートパソコンの電源入切の繰返しはダメージを与える?
ノートパソコン
-
10
最近のCPUってアイドル時にクロック、電圧が下がるので、
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
PCが突然再起動してしまう 再起動繰り返す
BTOパソコン
-
12
パソコンの電源を押しても、自動的に2回再起動して起動します
BTOパソコン
-
13
「PCにこんな機能があったらいいな」待っています。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
CPU温度がアイドル時 約80℃
BTOパソコン
-
15
パソコンが古くなるにつれ、動作処理が遅くなるのはなぜでしょうか。
中古パソコン
-
16
『突然モニター画面が真っ暗になり、パソコンは起動したまま「信号なし」と
BTOパソコン
-
17
グラフィックボードGTS250の買い替えについて
ビデオカード・サウンドカード
-
18
最近PCゲームをやっていると、突然画面が真っ暗になり、動作不能になって
LANケーブル・USBケーブル
-
19
PC(BIOS)が起動しない。電源が入らない。
BTOパソコン
-
20
ハードディスクにドライブ・ベイは絶対必要か?
ドライブ・ストレージ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラボ交換でPCが起動しなくな...
-
ビデオカードを交換すると画面...
-
SPECTRA8800とメモリとの相性に...
-
グラボが故障しているかの確認方法
-
NVIDIA physxをしたいのですが...
-
GPUのオーバークロックで正常に...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
PCが起動しない ビデオボード...
-
GPUのセミファンレスを常に回し...
-
グラフィックボードがささらない…
-
ロープロのグラボを通常のケー...
-
PCI Express x1のスロットにグ...
-
ドスパラ Magnate IE 特価モデ...
-
エバークエスト2に対応してい...
-
AGP×8 → PCI変換
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
電源ユニットのW数が知りたい...
-
PCI Expressの読み方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボ交換でPCが起動しなくな...
-
PCゲームをやっていると画面に...
-
起動はするがグラボを接続する...
-
GPUのオーバークロックで正常に...
-
スペックは充分なのにゲームが...
-
DirectX系のゲームを起動すると...
-
この症状はグラボの故障か判断 ...
-
電源ケーブルをさしたままビデ...
-
グラボ交換後の音声ノイズの発生
-
自作パソコンを組み立てたので...
-
グラフィックボード増設でPCが...
-
グラボを交換するとセーフモー...
-
うかつにビデオドライバをアン...
-
PCのグラボについて質問です 先...
-
再起動すると「AGPエラー」...
-
4Kモニターでのマインクラフト...
-
オンボードPCにグラフィックボ...
-
HP xw4300 Workstation 電源を...
-
DELL Dimension 9150 ですが起...
-
グラボ交換時に起動しなくなり...
おすすめ情報