dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りで、画面出力がありません。
スペックは以下の通りで、

BTOパソコン
OS:win7 ほむぷれ 64bit
CPU:i7 3820
メモリ:DDR3 4GBx4
マザー: X79
電源:800W
SSD:128GB OS用
HDD:1TB×3
前グラボ:ZOTAC GTX580
新グラボ:MSI GTX970
前グラボのgtx580の調子が悪くなってしまった為、買い換えようと思いgtx970を購入しました。

具体的な状況ですが、ファンがPC起動時に一瞬だけ回り、その後止まります。
gtx970は温度が一定以下であればファンが回らないそうで、初期不良かどうか一概には言えません。

また、他の質問の回答から、DVIで出力されているのではとの回答を読み、試しましたが出力は出ていませんでした。

尚、前グラボのgtx580を挿して起動すると、Biosが「環境が変わった為、BIOS設定を初期化しました。設定しますか?」という旨のメッセージを表示し、その後正常に画面出力、windowsが起動します。

消費電力も考えにくいです。
やはり初期不良なのでしょうか。
BTOのパソコンですのでBIOS側になにか制約があるのかもしれませんが…
ご回答よろしくお願いします

A 回答 (3件)

私が使っていたi7-3960X/SABERTOOTH X79だとGTX-680からはこのバージョン!!


と言うのがありましたからBIOSのバージョンアップが必要でした。
古いまま使っていませんか?
    • good
    • 0

前のグラボのドライバーは削除しました?



あとCMOSクリアしてみたらいいかも。
BIOSは結構色々影響しますよ。
    • good
    • 0

GeFore GTX970の補助電源は、2つともしっかり挿していますよね。

以前、中途半端に差し込んであって、パソコンが立ち上がらないことがありました。念のため、しっかり差し込んであるかどうかを、確認して下さい。また、電源の振り分けが正しいかどうかにも注意して下さい。+12V系がマルチレーンの場合、1つのレーンに集中すると不具合が出る可能性があります。シングルレーンの場合は、その心配はないですね。

ファンの件はその通りだと思うのですが、その挙動が正解かどうかは判りません。

電源もマザーボードも問題はなさそうです。BTOのパソコンは、マザ-ボードは専用の場合もありますが、BIOSは普通でしょう。メーカー製のような制約は恐らくないでしょう。となると、あまり考えたくはないですが、初期不良の可能性ですね。
http://www.imaiku.com/repair/case/1405041.html

一度、買ったところに持ち込んで確認してもらったらどうでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!