dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電源が入りにくいです。

ビデオカードを増設し、電源をONにした所、普段なら

キュイーンという音×1(だんだん音程が高くなる)・・・ビープ音後にXPが起動する
となるのが

キュイーンという音×8(8段階に分かれて音程が高くなる)・・・ビープ音後にXPが起動
となるようになってしましました。

電力不足を疑い、300W→620Wに交換しましたが、同じ症状です。

起動してしまえば全く安定した動作なのですが、
スリープ状態から起動しようとすると画面が出ずに起動に失敗します。

ビデオカードを抜いて起動すると、正常に起動できます。

すんなりと電源が入るような設定とかあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

CPU:AMD Athlon 64 3000+ 1.6Ghz
メモリ:1GB×1 + 256MB×2
マザーボード:GEFORCE 6100 AM2
ビデオカード:MSI R5570-MD1G (PCIExp 1GB)(補助電源不用タイプ)
サウンドカード:Sound Blaster Audigy 2
電源ユニット:KEIAN BULL-MAX KT-620RS
OS Windows XP Home

A 回答 (3件)

ちょっと古そうなので、接点を疑ってみたいですね。



kure 2-26などの接点復活剤を、グラボの差し込み部分に吹き付けて、
マザボにはめて、両方に復活剤が付いたら、一度外して一週間位して
装着してみたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このPCの購入が4年ほど前ですので、かなり古いです。
PCIEスロットも今回初めて使用するため十分ありえますね。
試してみます。
これでダメならMB交換を検討します。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/26 06:51

・オンボードからの増設でしょうか? 


  新規導入したグラボのドライバは入っていますか?

・グラボの付け替えでしょうか?
  前のグラボのドライバは削除してありますか?

この回答への補足

ありがとうございます。

オンボードからの増設です。
以前はオンボードの nvidia GeForce6100だったので
そのドライバはアプリケーションの追加と削除で削除しました。

その後、MSIのドライバをビデオカード付属のCDからインストール、
MSIのHPから最新のドライバをダウンロードしてインストールしました。

デバイスマネージャにてR5570-MD1Gと表示されており、タスクバーに
ビデオカードの設定メニューを呼び出せるのアイコンも出ております。

MSI R5570-MD1G (PCIExp 1GB)という製品で、そのビデオカードにd-subで接続しています。

補足日時:2010/08/25 11:17
    • good
    • 0

マザーボード上のコンデンサー、膨らんだり液漏れしていませんか?

この回答への補足

ありがとうございます。
コンデンサの膨張、破裂は無さそうです。
以前のPCでコンデンサの破裂を見たことがあります。

補足日時:2010/08/25 11:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コンデンサをもう一度よ~く調べてみたら
二つほど微妙に膨らんでいる様に見えるのがありました。

ビデオカードとPCIEの接点の問題でなければ
コンデンサ不良と判断して、MBを交換しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/26 06:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!