重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

はじめまして。

2か月前、上の一番奥のはが虫歯になっていたので治療しました。
しかし、最近、その被せものがはがれていたらしくまた痛くなってきました。。鈍痛です。舌で触るとまた穴があいているようでした。

そして今日歯医者に行ってきたら
「もう一度白いものを被せて、それでも痛むようなら神経を抜きます」
と言われました。白いものを被せてもらいましたが、まだ痛みがします・・・。
これはもう神経を抜くしかないですか?
普通は白いものを入れたら痛みはなくなるものでしょうか?

実は・・神経を抜くほど痛くありません。。
もともと痛みに強いというのもありますが・・物は普通に食べられるし、冷たいものがしみるというわけでもありません。あくまで我慢できるような鈍痛です。。
(このまま痛みが引けば良いのですが・・・。)
もし少しでも痛かった場合、神経を抜かれてしまいます・・・。

正直まだ18歳なので抜きたくありません。

万が一、神経を抜いたら歯はどうなってしまうのでしょうか?
歯茎は紫になりますか・・?治療費は高いですか?痛みはどのくらいですか?

文が分かりづらくてすみません、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

白い物というのは、真っ白なセメントで埋めたのですか?それとも光を当てて固まる材料で埋めたのでしょうか?


虫歯が深いのでしょうね。セメントで埋めてあるならば、神経を抜く前提でとりあえず埋めたと思います。
どちらにしろ、虫歯が深いようであれば今後神経は抜く事になると思います。
大した痛みが無いのなら少し様子をみても良いと思います。
神経を抜いたら、普通は全部が銀色の冠をかぶせます。
神経を抜いたからといって歯茎は紫にはなりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!