電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ボランティアについては超初心者です。
前々からボランティアをやってみたいと思っていましたが、なかなか自分のやりたいと思えるものが見つかりませんでした。そこで、「自分で作ろう!」と思い立ちました。しかし、友人、知人もボランティアには全く関心がなく、皆に断られてしまいました。
そこで、どこかに掲示を出して、賛同してくれる方を募り、「1人でやってやる!」と思っています。
しかし、「賛同してくれる方」を探すのが問題です。
どこかよい掲示板などがあれば、教えてください。また、アイディアを持って1人で福祉協議会(?)などに行くのはどうなのでしょうか。
どんな活動をするか、というアイディアはあります。
いいアドバイスがあれば教えてください。

A 回答 (5件)

No.2の者です。



doro-keiさんがそうだとは言いませんが、「ボランティア」の意味を誤解している日本人がとても多いのは事実です。
ボランティア=無料奉仕
ではありません。
「ボランティア=voluntee」の語源は、アメリカ海兵隊の志願兵のことです。
つまり、職業軍人の中で、自ら手を上げて志願する人達のことです。
その意味から、自発的に何かをすることを「ボランティア」と言います。

doro-keiさんのやろうとしていること、それ自体を「ボランティア」というのではなく、それを「ボランティアで行うのだ」ということだと思います。

先に紹介したURLの2つ目に相談してみるのも手かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Suprさん、早速のご回答ありがとうございました。
私も何となく、「ボランティア=無料奉仕」だと思ってました。
無知ですね。
先ほど紹介いただいたURL、1つ目しか見ていませんでした。
なるほど、「非営利組織推進センター」ですか。
そんなものも知りませんでした。よく内容を見てから相談してみたいと思います。
ありがとうございました!
でも、最初に戻りますが、相談する前に賛同者の1人や2人はほしいです……。

お礼日時:2002/09/17 00:23

社会福祉協議会という組織があります.


”△△市社会福祉協議会”といった具合に,市町村単位で存在していて,
ボランティアの活動支援もしている組織です.
最寄の市町村役場の福祉関係の部署に,その存在を問い合わせてみてください.
その多くは,役所の中に窓口があります.
お悩みの件に関して相談に乗ってくれるはずです.
そこで明快な解決策は得られないかもしれませんが,doro-kei さんのお住まいの
地域で活動されているボランティアの状況がわかれば,少なくとも今後の活動の
ヒントにはなると思います.

参考URL:http://www.fsinet.or.jp/~shakyo/frame_links.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。第一歩として、自分の住んでいる地域のボランティアの状況を知る事が大切ですね。社会福祉協議会、行ってみようと思います。

お礼日時:2002/09/20 00:25

こんばんは 少々生意気な書き方をしますが、、どのようなことをしたいのかは分かりませんが、ボランティアをするのでしたら1人でも問題はないのではないでしょうか?自分のやりたいと思えることがないのでしたら自分でそのことをすればよいのではないでしょうか?人を集めて行いだすといろいろな意見が出てきて自分の思っている方向とは違う方向に向かう可能盛大です。

自分の思っているボランティアをしながら賛同する人を集めるのも1つの方法ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りですね。それも考えています。私のやりたいことは下記の通りですが、するといろいろな政治・信条が絡みそうです。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/09/16 22:25

う~ん。


doro-keiさんは、ボランティアをすることが目的なんでしょうか?
「なかなか自分のやりたいと思えるものが見つかりません」というのもおかしいですね。
doro-keiさんは何をやりたいのですか?

私もボランティアをしていますが、それは手段です。
私は、チャリティーを開いて募金を集め、毎年多額の寄付をしながら、小児がん征圧のために長年活動をしている有名な歌手の方のお手伝いをボランティアで行っています。

doro-keiさんが、もし東京か、関東地区なら、一度連絡をしてみてはいかがですか?
8月にはお手伝いで群馬に行って来ました。12月には東京で開催されるチャリティーコンサートをお手伝いに行きます。
11月にはNPO(非営利組織推進センター)の協力で多摩でも開催されます。

参考URL:http://www.ab.wakwak.com/~yasuco/tensi.html, http://www.npo-g.net/

この回答への補足

Spurさん。早速のアドバイスありがとうございました。
質問自体が少しズレていたみたいですね。携わったことも、勉強したこともないもので、基本的な理解ができていないのかもしれませんね。
でも、途上国開発に関わる人、ホームレスの支援に関わる人、精神障害者支援に関わる人など、ボランティアに携わる人は自分の興味や方向性にマッチするものを選んでいると思います。それで、やりたいと思えるものがなかなかなかったと言いました。
私が今持っている企画は、在宅や施設で療養されている高齢者から、戦争体験や戦前、戦後についてのことを聞くことです。戦争が風化しつつあるなかで何とかその体験を引き継ぎたいと思っています。できれば福祉や看護の方とも連携をとって進めていきたいと思います。過去の体験なり、思い出を話すのは、健康にプラスとの話しを聞きました。また、在宅の方でしたら様子うかがいも兼ねられるでしょう。こちらがお願いするかたちで、このような活動をしたいのですが、これはボランティアとはいわないかもしれません。
もし、アドバイスがあればお願いします。

補足日時:2002/09/16 22:04
    • good
    • 0

はじめまして☆


以前、公民館で子供たちの為の紙芝居や、お年寄りによる正月遊びの教室を企画した時、ポスター等を使って告知しました。それ以上に効果があったのは、デパート等の掲示板です。私宅の近辺では『サティ』や『ジャスコ』に専用の用紙が用意されていて、無料で利用できます。意外と反響がありますが、イタズラ電話等一切ありませんでした。仲間を集うのには最適だと思われます。ぜひ試してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど! そういえば、ありますね。ネットばかりに目が行って、気づきませんでした。早速のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/16 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!