
どうもこんにちは。
僕は来年から調理師の専門学校に進学することが決まりました。
しかし専門学校が始まるまで3~4ヶ月ほど時間がありこの数ヶ月間で今の内に調理師を
目指すものとして何か出来る事はないかな?と考いるんです。
例えば今「料理店でバイトをする」や「将来を見据えて何か語学を勉強する」などを考えています。
この他に皆さんが「これは調理師を目指すうえでやっておいた方がいいのでは?」というようなことに
心当りがあれば教えていただけないでしょうか?
ちょっとしたことでもいいので回答よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
バイトも勉強もしたほうが良いと思いますが、まず簡単な訓練から。
それはテレビの料理番組を見て材料や分量、手順やコツなどをメモする。
調理学校ではたぶん材料や分量などのプリントがもらえると思うけどそれ以外は講師がやる手順や説明を見ながら自分でメモしその後、実際に調理することになるでしょう。
耳で聞いて、観察して覚える訓練は必須です。
テレビ番組を見てメモを取るとそれが結構難しいことに気がつくと思います。が、なれるうちに自分なりのやり方が身につくと思います。
魚や、野菜、の名前や切り方も覚えますしね(^-^)
また、お店で働くとやり方や分量は教えてくれても多分全て口頭で言われ耳で聞いて覚えメモするまもなく仕事に追われることになると思います。
その訓練にもなりますし、まあお金もかかりませんからね。
思わず「なるほど」と言ってしまうような意見ですね。。
確かにこの訓練はお金もかから無い上にとても役に立ちそうです。
しかもこういったことが出来るようになると料理以外の分野でも
役に立つかもしれませんね。
とてもためになる意見をありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私も通ってました。
私の先生は美味しいものを沢山たべろといってました。
珍しいものや、食べたことのないものとか。
何が入ってるかとか考えながら食べ、家で作ってみたりします。
後はスーパーやデパ地下行きます。。。(・▽・)
おいしいものを食べるってのも大事ですよね。
体験入学に行った時にも先生方がそんなことを言ってました。
でも僕にはお金があまり無いので出来そうにないです。(>_<)
ご意見ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
家から通える場所にある、一流のお店にお願いをしに行き、もちろん無料でお掃除だけでも構いませんので、お手伝いさせていただけませんか?と申し込んでみる。
それか、時給のいいバイトをして、一流のお店に食べに行く。(海外旅行でも良いかもしれませんが、、、)
とにかく、一流のお店に入ったら最後、語学を勉強する時間も旅行に行く時間もありませんし、思い出つくりに仲間と遊んだり、貧乏旅行に行くのも案外イイかもしれません。
一流のお店の人にお話を聞くだけでもいいですし、何かに一生懸命取り組めば、ムダになることなんて無いと思います。
一流の店の空気を感じたりその店の人の意見を効いたりするのもいい体験かもしれませんね。
調理師の学校は大変らしいですし就職して実際に仕事をするともっと大変らしいので
今のうちに遊んで思い出を作るというのもいいアイディアですね。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 【調理師免許の所有者に質問です】国家資格の調理師免許の試験は日本料理についてだ 1 2022/09/24 01:36
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の志望動機がこれでいいか不安です(;-;) 改善点などを教えて頂けると嬉しいです 賢くて 3 2022/10/06 16:09
- 医師・看護師・助産師 看護学校の志望動機です、改善点を教えてください、、 常に進歩する医療に応用できる優しい看護師を目指し 3 2022/10/06 22:15
- その他(悩み相談・人生相談) 進路についての相談です。 私は高校3年の受験生ですが、将来の夢がありません。今までは憧れである姉が看 3 2022/07/27 04:43
- その他(悩み相談・人生相談) 進路についての相談です。 私は高校3年の受験生ですが、将来の夢がありません。今までは憧れである姉が看 3 2022/07/27 04:43
- 就職 教師か理学療法士だったら皆さんはどちらを目指しますか? 教師だと、大学400万程度で行けるので、私立 6 2022/12/21 10:31
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 5 2022/12/03 16:02
- その他(悩み相談・人生相談) 高校3年になり進路を考えておりずっと考えてた美容専門学校に行こうと思っています。就職はずっと美容部員 2 2023/04/05 15:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトに落ちる理由
-
ドラッグストアコスモスでバイ...
-
マックのフランチャイズ店と直...
-
マクドナルドでバイト!したい...
-
ミスドのバイトについて
-
スタバでバイトをしてる人って...
-
バイト、勝手にピアス・染髪。
-
なんだかゆるい?バイト先で迷...
-
マクドナルドのバイトで店舗を...
-
ベローチェでアルバイトしてい...
-
ケーキ屋さんでのアルバイト
-
セブンイレブンの制服
-
間違えて他の人のエプロンを
-
店を閉めないでバイトに棚卸さ...
-
バイトの面接 今回受けるバイト...
-
コンビニでのアルバイトで賠償...
-
一度辞めた店でもう一度働きたい
-
バイト面接 発達障害は隠さず...
-
棚卸のバイトをした事ある方に...
-
ダイエー 品出し アルバイト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドラッグストアコスモスでバイ...
-
バイトに落ちる理由
-
スタバでバイトをしてる人って...
-
マックのフランチャイズ店と直...
-
セブンイレブンの制服
-
マクドナルドのバイトで店舗を...
-
バイトの面接について
-
ダイエー 品出し アルバイト
-
一度辞めた店でもう一度働きたい
-
コンビニでのアルバイトで賠償...
-
バイト面接 発達障害は隠さず...
-
バイトの面接 今回受けるバイト...
-
棚卸のバイトをした事ある方に...
-
ベローチェでアルバイトしてい...
-
牛丼の汁の量。マニュアルはな...
-
間違えて他の人のエプロンを
-
ケーキ屋さんでのアルバイト
-
高校2年女子です 校則でバイト...
-
ネットカフェのバイトって髪の...
-
マクドナルドでバイト!したい...
おすすめ情報