dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いが悩んでいます。
昔ラブホに行ったときに盗撮されてたようです。
その写真が小さくて判別しにくいながらもネットで出回っているようです。(自分では自分だと判別できます)
サイト管理者に削除依頼するもそこもお金を出して買ったものなので、あなたのものと証明するものはあるか?とか言ってきたみたいです。
カメラ自体は天井からのアングルみたいです。

この場合訴えるのか可能でしょうか?
また相手はどこになりますか?(ラブホ?サイト?)
また訴えるとしたらやっぱり自分が写ってる写真とかの資料を添えて提出しなければいけないものなのでしょうか?
それが嫌な場合はもう泣き寝入りして黙って過ごす他ないんでしょうか?

自分が他の人からジロジロ見られてる気がして町も歩けないようになってしまったみたいです。
なにか良いアドバイスがあれば教えてください。

A 回答 (3件)

温泉で盗撮を行ってその映像がレンタルビデオとして売り出されてしまった方の事をテレビの特集でやっていました。


取材陣は、その映像から温泉旅館を割り出し旅館に取材に行きました。

そしてその旅館は警察に被害届を出しました。
つまり旅館も被害者なのです。
館内の撮影は不許可になっているはずです。
もちろん浴場も当然です。

多分そのラブホテルもテレビでやっていた特集と同じように、知らずにラブホテルの室内にカメラを仕掛けられたのだと思います。
まずはラブホテルに相談してホテル側から警察に被害届をしてもらってサイトの管理者にも削除の依頼をすればよいと思います。
こちらの方が確実だと思います。
勝手に館内の映像を撮影され顧客に迷惑を掛けたとの理由です。

質問者さんの場合は自分である事を証明したり個人ですし大変だと思います。


多分ラブホテル側でも許可するはずも無いですし、被害者でもあるはずです。
そのホテルは盗撮カメラが仕掛けられているとの評判が立てば、お客は減ります。
天井からのアングルならホテル側も本当に迷惑な話だと思います。


まさか、ホテルが業者と結託して顧客の映像を流している事は今は無いと思いたいです。
昔はそんな噂がありましたが。
    • good
    • 0

訴えるなら両方になるでしょう!


但し被写体が本当に本人という証明をする必要があります。
訴えは取りあえずお住まい地域を管轄している警察で構いません。
それと出来ることなら 弁護士を雇うのが宜しいでしょう!
ご自分は判るが、第3者がご本人だと判るかどうかが争点になると思われます。
    • good
    • 3

http://www.houterasu.or.jp/contact.html

この専門家のサイトでご相談下さい。
それが一番確実です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています