dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ふと疑問に思ったのですが、180やセブン、ロードスターのリトラってパッシングする時どんな感じなのでしょう?まぶたの部分がパカッと開くのはイメージ出来るのですが、そんなに高速に開くの?じゃあ2,3回パッシングしたらその都度まぶたが「パカ・パカ・パカ」ってなるのでしょうか?パッシング機能が無いって事はないですよね・・・ご存知の方よろしくおねがいします。

A 回答 (5件)

意外と素早く開きますよ。


ホンダのサイトにNSXの動画がありますので、ご覧になってみては。

参考URL:http://www.honda.co.jp/MotionGallery/15/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。動画ですごく分かりやすかったです。イメージよりかなり速く開くものなんですね!参考になりました。

お礼日時:2007/12/20 19:56

NAロードスターに乗っていました。


この車は、パッシングのときは予めリトラをあげておく
必要がありました。
ウインカーレバーを引いただけでは、リトラはあがりません。
なので昼間に他車に道を譲るときなどの合図は
リトラを上げ下げしていました。

この回答への補足

ありがとうございます。今までリトラの車に道を譲られたことがないので・・・一度、見てみたいです!

補足日時:2007/12/20 19:39
    • good
    • 0

私はAE92トレノやCAアコードに乗っていましたが、経験から言うとライトポッドはパカパカしません。



パッシングのためウインカーレバーを引くとライトポッドが持ち上がります。そのときハイビームはすでに点灯しています。よってパッシングの一発目は他者からよく見えません。
レバーを引きっぱなしだとライトポッドが上がったままでハイビームが点灯したままです。レバーをパカパカしてもライトポッドは上がったままで、ハイビームが点滅します。
レバー操作をやめると基本的にはライトポッドが下がりますが、車種によってはスモール点灯時にはライトポッドが下がらなかったりするものもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。疑問が解けました。

お礼日時:2007/12/20 19:38

リトラクタブルヘッドライトの車は意外と開くのが早いです。


パッシングをした場合は、一回目で開いて二回目三回目は開いたまま光ります。そのままライトを付けなければ、一定時間をおいて閉じます。そんなに長い時間ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なんとなくイメージが湧きました。

お礼日時:2007/12/20 19:35

基本的にはふたが開いて光ります。


割と早いですね。
ポルシェ928はヘッドライトではなくバンパーの中のライトが光りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ポルシェは芸が細かいんですねぇ。参考になりました。

お礼日時:2007/12/20 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!