dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 アニメーションに関わるお仕事って沢山あると思うんですが、いわゆる『創り手』以外に、他どのようなお仕事があるんでしょうか?プロデューサーとか営業関係等?自分は今理系の学生で、そういう仕事に就きたいと、かなりおかしな事を考えるようになりまして(理系の学生にはやはり無理なんでしょうか… 気持ちは真剣です!)、具体的なお仕事名や仕事内容、就き方、こういう資格が必要だみたいな事を書いて頂ければ、幸いです。
沢山のご意見お待ちしています。
よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (5件)

アニメの制作現場に10数年いました。

文面ですとどこまでをアニメの範疇とするか括りが難しいですが、(例えば『アニメ雑誌の編集者』もアニメ関係です)仮にプロデューサー志望だとすると、やはり制作スタジオに入り制作進行からスタートするというのが一般的ですね。私のいた某大手製作プロダクションの場合を例に挙げます。ちなみに学歴はほとんど無関係ですが、普通運転免許は必要だと思って下さい。プロデューサーや監督志望の人間はまず入社直後ほぼ例外なく『制作』という部署にまわされます。そこでの仕事はとにかく外回り。テレビアニメは1つのスタジオで完成するなんていうことはあり得ません。たくさんの外注のスタッフやプロダクションの協力のもと進行していきます。車で朝から晩まで(というより真夜中も)外注先を回り、描き上がった絵や材料を回収しチェックするなんていう作業をくり返します。時には韓国や中国(外国のアニメスタジオに発注するのは当たり前なのです)に1泊の出張なんてことも当然のようにあります。人間的な生活は難しいです。給料は決して高くない、何日も家に帰れないのも普通。それを何年も、耐えられれば次のステップへ進めます。おおまかに言えば制作進行→制作デスク→アシスタント・プロデューサー→そして念願の《プロデューサー》へといった順序で道が開けます。(運も必要ですが)そこまでいけるのは極わずかですが「根性」があればなんとかなる?かもしれません。いずれにしても先は長いです。一足飛びにプロデューサーなんて位置には辿り着けません。プロデューサーというのは企画力、人望、統率力などがあらゆる力が必要とされる現場の最高責任者なのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な御意見有難うございます。プロデューサというのもかなり憧れていた職業です。アニメーションの辛い現実は分かっていたつもりですが実際文面で生の御意見を見ると、とてもいい意味でも悪い意味でも現実感が沸きます。今後の参考にさせて頂きます。

お礼日時:2002/09/27 08:18

理系の具体的な専攻が書かれていないので、推測です。


直接絵を作成するような作業は(原動画、仕上げ、背景など)はある程度美術系のスキルが要求されますが、それ以外のものはある程度の知識、能力があれば、資格等は必要ないと思います。
コンピューター関係のスキルがあれば、撮影(コンポジット)、編集などの部分に係われますし、数少ないですが、演出、シナリオ等の仕事もあります。
現在はほとんどがデジタル制作ですので、プログラマー、SE、VE(ビデオエンジニア)などは歓迎されると思います。

理系を生かせる仕事、で思ったのは、アニメではなく映像、映画のほうの、VFX、SFXのプロダクションのほうで、そちらだと危険物取り扱い、電気関係、電子関係の知識があれば、映画の知識がまったくなくても入れます。

CG関係の仕事の募集はCG-World、GW等CG雑誌に募集が毎月ありますので、参考にされてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分は情報系の学生でCG関係の研究室も当然あります(結構有名だったりする!?)理系でもプログラマー、SE、VEなんてのも自分の特技を生かした職業ですね。CG-World、GW等も結構読んでたりします。御意見有難うございました。

お礼日時:2002/09/27 08:23

まぁ思いつくだけで


プロデューサー、ディレクター、下書き、キャプチャ、原画、作画、背景、声優、
脚本、演出、美術、音楽

同じ意味だけど、
アシスタント
原画や線画、デジタルアニメのスタッフなんかのサポート

現場スタッフ
趣旨がまったく違うが、スタジオや編集機のスタッフ

昔バイトでやってた事がありますが、まぁいろんな人がいましたよ。
資格なんかは問われませんでしたね、バイトですし、あの頃は全盛期でもありましたから、あてにもならない情報ですが。
    • good
    • 0

ちょっと趣旨がズレるかも知れませんが、理系の人が


“創り手”になれない、という事もありませんよ。
最近はCGによる作成も多くなっていますので、その面
での技術者が求められる事もあるでしょう。
自分でキャラクターデザインや原画描きなどをしなく
とも、効率の良い仕上げ方法などを開発してみる、と
いうのも手ではないかと。

ちなみに、かの林原めぐみさんは看護婦免許があるの
で一応「理系の人」って事になるのかな…?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分は情報の学生なのでそれも不可能ではありませんね。御意見有難うございました。

お礼日時:2002/09/27 08:25

理系の方ということであれば、CGなんてどうですか?


最近はコンピュータ処理されているアニメは多いですから。

資格は必要無いと思います。
センスと経験は必要だと思いますが。

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近のアニメってほとんどデジタルですよね。なんかセル画が懐かしいなぁ・・・ セル画っぽい表現をする処理でも研究しようかな・・・?

お礼日時:2002/09/27 08:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!