
初歩的な質問をさせていただきます。
請求書の請求先(お客さま名)・請求元(当社名)についてですが
名称は、契約書に記載の契約締結者でないといけないのでしょうか?
例)株式会社○○ 代表取締役 △△△ など
それとも通称の社名でよいのでしょうか?
例)株式会社○○ 御中 など
私どもの会社では、民間企業や官公庁と取引がありますが
官公庁については契約書どおりの差出人(当社名)を記入・押捺しています。
契約当事者は社長の為、わざわざ社長の印を押さねばならず
社内決裁等で相当の時間がかかってしまっています。
(請求書一枚発行するのに一週間ほど…)
できることなら業務フローを簡素化したいと思い、
相談させていただきました。
とくに契約書と同一でなくても構わないものでしたらそうしたいな
と思っております
また、併せて関連法律などがもしあるようでしたら
ご教授ください。よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
請求書に記載する請求先および請求元は、基本的に契約書とまったく同一でなくても構いません。
法人であれば、法人名止まりで大丈夫です。請求書は契約書と異なり、多くの場合、法的効力を発揮するものではなく、請求内容の確認書以上の意味を持ちません。法人が契約書などで法律上の意思表示をする際には代表者等の氏名を併記する必要があるところ、請求書は法律上の意思表示ではありませんから、代表者等の氏名を併記しなくても構いません。
もっとも、先方から要請があれば、それに従ったほうがいいでしょう。契約書で請求先が指定してあれば、それに従わねばなりません。
なお、代表者名を記載したから押印も代表者名入りの印鑑でなければならない、ということはありません。
ただ、先方から要請があって社内での受け入れ態勢があれば従ったほうがよいといえますし、契約書で指定されていれば従わねばなりません。
ご回答ありがとうございます。
なるほど。
請求書に記載する名称については
法的縛りというものは特にはないのですね。
ただ、お客様のご要望通りに作成する必要があると…。
納得いたしました。
慣例的に社長名称で出している書類については
一度お客様へ確認してみようかと思います。
なんとか、業務フローを軽減したく
これからも疑問点を挙げてゆきたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- 会社経営 契約書署名欄の肩書について 1 2022/06/06 09:21
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 売買契約とそれに付随する公正証書の記載について 2 2023/08/23 14:30
- 退職・失業・リストラ 中途採用の正社員を試用期間初日で退職。 4 2023/04/02 22:58
- 消費税 委任・準委任契約とインボイス制度 1 2023/06/11 08:24
- 電気・ガス・水道 下水道使用料追加徴収 3 2023/04/01 08:39
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- その他(車) 車の購入契約書交わしてから、入金の間に ディラー担当者の動きが悪い事に普通に文句をつけたら ディラー 11 2023/07/11 22:03
- 損害保険 ビッグモーターの保険請求詐欺 1 2023/08/07 11:14
- 労働相談 勤務条件の話が違ので試用期間中に辞められるか 2 2022/11/30 08:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
翌々月10日入金とはいつの事
-
見積書と合い見積書を依頼され...
-
月末締めの請求書を送るタイミ...
-
購読希望していない本が
-
勝手に郵送される雑誌の購読料
-
請求書の〆日について
-
重複入金または支払について
-
請求書を催促してくる会社に困...
-
ダミーの合い見積書作成の断り方
-
飲食店の請求書の書き方
-
マイナス金額の請求書について...
-
見積りミスの隠蔽と懲戒処分に...
-
請求書の日付なしについて
-
小数点以下がある円貨の請求書...
-
年末、早めに請求書がほしいと...
-
飲食店等への請求書払い時の振...
-
発注書と請求書の金額が異なる場合
-
定額小為替の受取人の欄は訂正...
-
請求の際、切手代も請求された時
-
納品後の見積もり修正
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
購読希望していない本が
-
翌々月10日入金とはいつの事
-
見積書と合い見積書を依頼され...
-
ダミーの合い見積書作成の断り方
-
月末締めの請求書を送るタイミ...
-
飲食店の請求書の書き方
-
マイナス金額の請求書について...
-
勝手に郵送される雑誌の購読料
-
締め日について教えてください。
-
契約書と請求書の関係について...
-
少額の買掛金の支払方法について
-
請求書の〆日について
-
医薬品会社からの先限取引とは...
-
ゼロ円の請求書やマイナス金額...
-
請求書を催促してくる会社に困...
-
発注書と請求書の金額が異なる場合
-
請求書の受渡期日について
-
請求書を月2回発行する場合
-
見積りミスの隠蔽と懲戒処分に...
-
請求書の繰越額と今回請求額
おすすめ情報