
大学進学希望はありますが、成績はクラスで最下位。やっと遅刻ぐせから自覚して改善したところ。学校前の夜遊びはいけないと認識したようですが、
学校での授業にすわっているのもしんどい模様。そのストレス発散目的と思われるが、家内が注意しても夜遊び 朝帰りが頻繁。元気はいいがどこまで大目にみるか迷っています。父親には内容の口はきかないし、メールして携帯電話しても返事なし。息子の心理がわからない。誰かわかりますか?話そうとしても、口だけでやるやるの返事。弱った。元気だけでも恵まれていると発想をかえたところだが・・・同じような体験 アドバイスあれば宜しくお願いします。親としての考え方 今後の対応方法?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
手厳しいことを言ってすみませんが、他者の相談にお答えしている
時間があるなら、なぜ息子さんに直接対面しないのでしょうか?
直接対面しないことには、これだけの情報では心理も何も
わかったものではありません。
ご自身の病気などの問題で苦しいのはよくわかりますが、
息子さんの問題行動も、息子さんの悩みや苦しみのあらわれですよ。
一方的に注意や叱ったりするのではなく、息子さんの考えを
聴かせてもらうよう「yes・no」で答えられない質問を
何度も何度も投げかけてみてください。どんなことでもいいです。
気持ちや考えを知りたければ、アドバイスや指示をはさまずに、
我慢してじっくり息子さんの話すことを一度聴いてみてください。
特に感情を表す言葉(ムカつく、勉強が面白くない、など)を
息子さんが発してきたら、そこをつかまえてみることです。
「いつもの口うるさい父親とは様子が違う」と本人も驚くはずです。
まずはそこからです。
no1-no5さんへのご返事は又させていただく予定です。一度まとめてno6さんへのご返事をさせていただきます。
(1)直接対面を何度かこころみましたが、口うるさい父親との先入観念があるようで、返事はなく失敗におわってあきらめておりました。
ただ皆様のアドバイスを受け、
(2)再度息子と対面して、じっくり話しを聴いてみることにします。
皆様いろいろとアドバイスありがとうございます。

No.7
- 回答日時:
今後の対応方法
ルールが守れないのであれば、自宅に入れない。
夜遊び、朝帰りを頻繁に繰り返しても家に置いてもらえる?かなり異常な家庭だと思います。
息子さんを家から追い出して、自立させてください。
もう17歳であれば一人で生きていけます。息子さんは元気なようですし。
息子さんの心理
遊びたい!けどお金がない。仕方が無いから親に世話になっておこう。
それだけだと思います。
これ以上、息子さんに媚を売ることはないでしょう。
アドバイスありがとうございます。
家内ははなしあって私に解決してほしいようです。ただ何度か試みましたがうまくいきませでした。再度やってみます。
アドバイスの件の口頭ではいいました。
もう一度よく考えてみます。
No.4
- 回答日時:
「誰のお金で高校行ってると思ってるんだ?!」
これくらいは言うべきだと思いますよ。
”しつけなき過保護”
これが一番問題があると言われていますが、親が子供の状況を把握していないのは
マズイかと思いますよ。
私だったら
「大学行きたいならクラス平均以上になりなさい」
「無理ならちゃんと就職の事を考えなさい」
言ってあげたいですね。
まあ年頃なので何を言われても「ウザイ」そんな所だと思います。
私は息子さんの年齢に近いです。
自身も未成年の頃から週末は夜遊びしていましたが、
連絡はするようにしていました(たまにしてなかったけど^^;)。
あとは自分ルールで常識として、次の日が学校の日は夜遊びしないようにしてましたね。
なので、遊ぶとすれば金曜か土曜の夜って感じでした。
「今からちゃんと将来の事考えておいたほうがいいよ」
「適当にやっていると後悔するのは自分だぞ」
この2つは経験者として諭したい言葉だったりします。
息子さんが何かやらかすか心配がある場合は
夜遊びさせない方が良いと思います。
かわいいイタズラ程度の遊びなら「青かったな」
で笑い話に変えていく事もできますが、
犯罪レベルだとすると将来がジエンドしますよ。
信頼できるなら、本人にしっかりしてもらって任せるのも
アリではないのかなと私は経験者なので思います。
でも、それでも何かに巻き込まれたりした時に責任を問われるのは
保護者に変わりありませんよ。
親子の信頼関係がイマイチ足りてないようなニュアンスを受けたので、
たまには食事を一緒に摂れるようにするとか、
話せる場を作って交流したほうがいいかもしれませんね。
でもこれは実際結構難しい面なのだと思います。
地域の相談できる場を探してみて、アドバイスを貰うのも
有効かもしれませんね。
http://www8.cao.go.jp/youth2/soudan/soudankikan_ …
息子さんが親に感謝してくれるようになれば
ひとまず前進でしょうか・・?
当たり前を大事にできるように気付かせてあげてください。
失って気付く事が多い世の中ですから・・。

No.3
- 回答日時:
これは親の責任としか言えません。
情けないですね....
私の親は本当に厳しかったです。
門限に1分でも遅れようものなら、布団たたきで叩かれました。
私には弟が居ます。高校の頃いじめに合い辛い思いをしていた弟に「学校なんか行きたければいつでも行ける。辛いなら学校行かなくてもいい。その代わり働いて自分でやりなさい。」と。
弟は学校を辞めましたが、一生懸命働いて自分で車の免許も車も何もかも自分でやってもう一度高校にいって頑張ってます。
朝帰りをした時点で家に入れるべきではなかったんです。
息子の心理が分からない??子供の事が分からないって言うのは一緒に住んでるんでしょ?
信じられませんね。
将来子供が苦労するのを分かってて育ててるんですよ。
親の役目は20歳になったとき、自分で何でも出来て道徳をきちんと身に付けさせて、人に迷惑を掛けない立派な成人に育てることです。
学校が教えることではないんですよ。
この子が可哀想です。
大目に見るとか見ないとかの問題じゃないです。
元気だから.....元気だけじゃ世の中渡っていけませんよ。
正直、もう16歳....三つ子の魂100までってことわざ知りませんか??
3歳までにきちっと教えるべきなんです。
今更遅い気がします。せめて小学生のときに親の威厳を知らしめることが大切だったと思います。
この子にとっては、一番信用できるのは親ではなく友達になってるんです。
とても寂しいことです。
とにかく取っ組み合いのけんかをしてででも、じっくり話し合うことです。
頑張ってください。
No.2
- 回答日時:
人様の子供をこのように言うのも何ですが、
なんでそこまで馬鹿息子になるまで放っておいたんですか・・・。
甘やかすにも程があります。
大目に見る?冗談じゃありません。
ガキの夜遊びなんて、絶対ロクな事してないんですから。
父親の務めは「やさしく抱擁してあげる」ことではなく
「ブン殴ってでも更正させる」ことだと思いますよ。
自分の子供なら、加減の仕方ぐらいはわかるでしょうから
躊躇せずグーでいきましょう。
私が貴方の立場だったら、朝帰りしてきた時点で殴り倒してます。
その上で「そんなに外がいいなら帰ってこなくてよろしい!」と
そのまま放り出しますね。
家に入れるにしても、
「てめえで稼ぎもしねえのに調子乗ってんじゃねえよ」
ぐらいは最低限言います。
子供にナメられてますよ、絶対。
・アドバイスありがとうございます。参考になりました。ただ高校の担任からno2様のアドバイスのことをしようと相談したら うちの子供は反対の方向にいき、より悪化するとのアドバイスを受け、一旦やめました。ただ再度かんがえてみます。

No.1
- 回答日時:
厳しいことを言うようですが、そこまでして大学進学希望なのは何故でしょう?
18歳未満が夜中外に出歩くのはダメですし、今だけ…ではないのでは?大学に例え進学できても卒業できないのではないかと思います。高2のこの時期ならもう学費の状況などを伝えてもいいのでは?浪人はできない、私立大学では家系からまかなえないからある程度の成績をとって奨学金をもらえないと困る、条件に合う奨学金を扱っている大学を探す、その大学に行くためにどの程度成績を上げなければいけないのか考える…。
本人が大学進学を希望していないようであれば、この際高校の自主退学を申しいれるのもありだと思います(本気のつもりで)。将来を見据えて、子供に投資してもいいのかどうか、というのを親御さんで考えるべきなのでは。
(1)小さい時から子供の大学進学ぬむけ貯金しており、私が勤務しつづければ子供の学費は問題ない状況です。ただ約2年半ほど前に私がうつ病にて会社にいけなくなり、自分のことが精一杯でやっと子供に向き合える 体力と気力がもどってきたところです。はずかしながら・・・
(2)私自身がナイーブで又ナイーブな人が友人に多くおり、息子も病的なのかずるく甘えなのかの区別がつきにくく感じています。
(3)私の学生時代は皆勤賞 品行方正 成績のトップで、息子の心理がわかりません。社会にでて、私が元はくそまじめで苦労したので、自分の生きかたへの反省もあります。
(4)本人 矛盾していますが大学希望しています。
アドバイスありがとうございました。参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
父親に急に殴られてできた痣な...
-
高学歴の方に質問です。 現在、...
-
いじめを行った人たちを解雇す...
-
嫌いにならないでって言うのは...
-
いじめてたのに仲良くしてくる...
-
友達Aさんが意地悪です。親友C...
-
スポーツジムのインストラクタ...
-
※イジメっ子が 仕返しで異性も...
-
嫌いな友達にご飯誘われました...
-
女同士のいじめってどんなこと...
-
女子のいじめって怖いよね 中学...
-
いじめっ子の死
-
クラスに性格の悪い人が沢山い...
-
読書が止められなくて困ってい...
-
いじめに遭うのは前世で悪いこ...
-
嫌がらせを受けています。
-
新聞販売店は、ゴロツキの連中...
-
学校では無視されInstagramでは...
-
原稿用紙2000文字の人権(いじ...
-
そもそも、この件はじいさんが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中1娘のスマホにパスワード禁止...
-
くやしい思いをしています・・...
-
お母さんにブラを拒否されました
-
父親に急に殴られてできた痣な...
-
高校生(2年)の息子の夜遊び
-
中3の息子を持つ母です。息子...
-
妹&娘がコスプレイヤーだった...
-
「休め」と言われて、それがで...
-
臭くて太った娘、就職より生活...
-
学歴ないのが怖い
-
4歳上の姉が知的障害を持つ、25...
-
職場いじめ。みなさんどう対応...
-
高学歴の方に質問です。 現在、...
-
いじめを行った人たちを解雇す...
-
過去のいじめや不倫の暴露について
-
クラスに性格の悪い人が沢山い...
-
中学校の教師の話
-
いじめられても平気な人
-
いじめを行った人たちを解雇す...
-
女子のいじめって怖いよね 中学...
おすすめ情報