プロが教えるわが家の防犯対策術!

本に般若心経を音読すると良いと書いてあったので、実践をして覚えました。
でも、今になって疑問があるのですが、普通に音読してもいいのでしょうか?
小学校や中学校のときの国語の音読みたいに棒読みというかただ読むだけでいいのでしょうか?
それともお坊さんがお経を唱えるみたいに読んだ方がいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

お坊さんのように真似をしなくていいです。

むしろ、普通にリズムをつけずに高低をなしで読むようにと真言宗では言います。唱える事はあなたにとって非常に意義のある事です。少し慣れたらお経の意味を理解してください。もっと有意義な心があなたの道筋になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
リズムつけずに高低なしで読むように書いてあるとは初耳です。
やっぱりただ読むだけでも意味があることがわかって安心しました。

お礼日時:2007/12/29 11:02

こんばんは



ただ棒読みでもいいみたいです
ただ、自分の経験ですが
読んでいるうちに、区切りがありますよね
そこで息継ぎをしているうちに
お坊さんが読むみたいに成ってきたことがあります

文字といいますか、言葉が重要なのですから
読み方はさほど重要でないと思いますけどね
でも、腹式呼吸にはなりますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとございます。
棒読みでもいいんですか。
よかったです。やっぱり言葉が重要ですよね。

お礼日時:2007/12/29 10:59

質問者様がどのように覚えたのか分かりませんが、棒読みではなく少し抑揚をつけた方が良いと思います。


お坊さんの読経みたいにする必要はありませんが、抑揚はつけたいですね。

ぶっせつまーかーはんにゃーはーらーみーたーしんぎょう・・・

こんな感じで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/29 10:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!