dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英検2級に受かった者です。
英語の学習について、音読は効果的なのでしょうか?

スラスラ読めるレベルの英文を何度も(最低30回以上)音読することの有効さを論じている
ホームページ・書籍もあります。
『音読パッケージ』
http://homepage3.nifty.com/mutuno/mutsuno_06_tra …

音読教材としては、英検2級の長文が易しく質も高いと思っており、
使用を考えています。

音読の有効性・効果についてご教示お願いいたします。

A 回答 (3件)

英語を刷り込んで自分のものにするという観点からは、音声なしでもそれなりの効果はあるようです。

しかし、実用的な英語を身につけるためにはネイティブの音声に慣れることは、重要です。現在では、音声教材がかなり簡単に入手できますから、音声なしの教材でというのは、ちょっと考えられません。

音声付きの教材としては、『英語上達完全マップ』でも紹介している中学教科書ガイド+CDや、中学教科書をもとにして作った『英会話・ぜったい・音読』などが手頃でしょう。中学教科書を使った教材としては、以下のものもカード式で持ち歩きやすくお勧めです。CDはついています。
http://www.daisan-shobo.co.jp/books/ISBN4-8086-0 …

英検2級合格といっても、実力のレベルや内容はさまざまです。その人にとってどれが適切かはわかりませんが、英検2級レベルで英検2級の長文問題は、おそらく音読教材としては難しすぎると思います。音読パッケージで勧めているような音声だけに頼ったリピーティングは、おそらく無理でしょう。きちんと聞き取れないので、正しくリピーティングできないと思います。『英語上達完全マップ』でも、最初は中学教科書からやるのが重要だと勧めているのではないでしょうか。英検2級に合格すると英語がかなりできるようになった気になると思いますが、英検2級はTOEIC500くらいでもとれます。TOEIC600台になるまでは、中学教科書レベルの音読で基礎を築くことは重要だと思います。

ただ、私が音読トレーニングに出会ったのは、TOEIC600台になってからでした。そのころ『英会話・ぜったい・音読』でやってみようとして、英文が単調で面白くないので、続けられませんでした。

その後、私が音読教材として使って成功したのは、こちらの教材です。
http://www.icconsul.com/et/
ネイティブが執筆したリズム感がある文章と、音読トレーニングを想定した作りで、音読教材としては、かなりすぐれてものだと思います。ただ、ネイティブがよく使う表現が多用されていて、難しい割には、解説が非常に簡単で、初級者には理解するのは難しいと思います。体感からは、使われている英文のレベルは英検準1級くらいだと思います。私は、音だけのリピーティングはとてもできなくて、音とテキストをあわせたリピーティングやシャドーイングに取り組みました。英検2級に合格されているのでしたら、まったく歯が立たないということはないと思いますが、かなり歯ごたえがあるでしょう。

一般的な方法としては、最初は中学教科書でTOEIC600台になってから、上記のような教材に移っていくのが妥当かと思います。でも、先に書いたように、教材や方法は、体感などを元に自分に合わせて調整していく必要があります。最初は試行錯誤で、いろいろ試してみるといいでしょう。
    • good
    • 0

覚えようとしないでただ音読していると、まあ音読は上手くなるんですけれども、身につかないというか・・・


No.1の方がおっしゃるようなやり方が良いと思います。

CDはあったほうがいいと思いますよ。
耳で聞いたほうが覚えやすいし、真似しやすい。
我流になってしまうのではないかと心配するならCD付きが良いです。

だいたい英語のリズムが分かって来てからは、必ずしももCD付きでなくてもいいと思います。
私は未だに時々区切りが分からず「どこで区切るんだ?」と思うことがありますが。
 ↑
だから意味が分かる文でやったほうが良いのです。
意味や構造が分からないと区切り方もわからないので。
    • good
    • 0

効果は、ありますよ。

かなり何年も前から、いろいろな人から繰り返し推奨されてきたことで、効果があるのは確かだと思います。私も自分の体験から、効果があることは確信しています。

ただ、その人の現在のレベルと教材の選び方、やり方によっては、効果がはっきり現れる場合と、なかなか効果が現れない場合があるようです。

私のこれまでの経験や見聞きしてきた中で理解しているのは、効果が現れるためには、英文の構造や意味をきちんと把握し、それをイメージしながら音読することが重要だと思います。意味もわからない英文を意味がわからないままお経のように唱えていても、効果は現れにくいようです。

そのためにも、教材は読めばある程度すらすら意味がわかる程度の、自分としてはやさしめの教材の方がよいでしょう。ただ、あまりやさしすぎて単調で興味が持てないような教材では、続けるのがつらくなったり、おざなりで機械的な音読になる危険もあるようです。

英文をしっかりイメージするためには、単なる音読を繰り返すよりも、英文の一節を見た後、そこから目を離して空で言う、日本文を見て英文を言えるようにする、最終的には何も見ずに英文を言えるようにするといった、思い浮かべながら言う方法を取り入れる方が効果的なようです。あなたがあげておられるサイトでも、音だけのリピーティングやシャドーイングを取り入れているのは、そういう意図もあるのでしょう。

英文を刷り込むためには、音読だけでなく、音読しながら素速くノートに英文を書き写す音読筆写も効果があります。これは、やるのはかなり大変ですし、最初は私も効果を疑問視していましたが、やれば音読以上の効果があることは体験しました。全部やるのは大変なので、音読でいつもつまずくところを重点的にやるといいようです。

そのサイトに書かれているのはなかなかいい方法ですが、誰でもそれをそのままやっても同じように効果があるとは限らないので、それを大いに参考にしながら、他の本やサイト、自分の体感などをもとに、方法を調整していくのがいいと思います。ただ、調整といっても、それから勝手に減らすのはダメだと思います。何らかの体感が得られるところまで、その方法から増やすことをお薦めします。難しすぎると感じる場合や、教材や方法をやさしめにすることはOKです。

また、自分にあった方法が確立して効果がでるまでには、数ヶ月から1年くらいはかかることがあります。すぐに効果が出なくても、方法を微調整しながら少なくとも1年くらいは続けることをお薦めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

音読の教材はやはり音声が付いているものの方が効果的なのでしょうか?
『音読パッケージ』ではCDに続いての音読~シャドーイングなども取り入れています。
英検2級の長文はテキストのみでCDなど音声が付いていないので、音読のみ、それも自我流になってしまうのではという心配もあります。

また、優良教材もありましたらそのアドバイスもぜひよろしくお願いします。

お礼日時:2008/08/17 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!