電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初心者として 星の観察をしたいです。
やがては色々な道具が揃うでしょうが、最高30万円までの予算として、始めたい。
本を買って勉強したり? どうやってはじめたらいいのか まったくわかりません
対象は 最初は 月でしょうか?

A 回答 (4件)

星座の中で、いちばんわかりやすくよく見えるのは、オリオン座です。

それから星の中でいちばん明るいのは、シリウスです。(但し、金星、火星などの惑星はシリウスと同等以上に明るいですが、恒星に限るとシリウスが一番です。)
両方とも、冬(つまり今)観察できるので、星の観察を始めるなら、いちばんいい時期と言えます。今ですと、夜の10時から1時ぐらいに、真南あたりに、オリオン座もシリウスも見えます。
どんな形をしてるかとか、シリウスとの位置関係などは、検索すればいくつも絵が出てくると思います。
それが分ったら、シリウスを含む「冬の大三角形」を捜すとよいでしょう。
それから、その時刻に、真上近くにオレンジ色の明るい星がありますが、これは火星です。星座表には載っていないので、紛らわされないように注意しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しかしまあ 色々とご存知ですね。
それほど すらすらと まあ 星の名前だの 見える時期や 方角とか たくさん 属性があって、そういったものを 天文ファンはどのように暗記しているのか 本当に 不思議で なりません。

とにかく、決めました。 南を見ればいいですね。

シリウスにします。

お礼日時:2007/12/30 21:12

「星の観察」とは具体的に何を想定しているのでしょうか。

初心者といいながら30万円もかけると言っていますが、いったい何がしたいのかさっぱりわかりません。
単純に星の観察といっても、
1.肉眼で天の川や星座、流星などを観察する。
2.双眼鏡で星団、彗星、二重星などを観察する。
3.小さめの望遠鏡で月や惑星、星雲などを観察する。
4.大きな望遠鏡で彗星探査や恒星・星雲などの分析を行う。
などがあり、また、天文写真にも固定撮影から大きな望遠鏡を使っての星雲撮影などさまざまなレベルがあり、それらのレベル・目的によって必要な道具も異なります。
私は小学生のときに1.に、中学生で3.と天文写真にハマりましたが、現在はほぼ1.と2.のみです。

質問からは、単なる思い付きで書き込んでいるだけのような印象を受けます。「天文ガイド」や「星ナビ」などの天文雑誌をまずは読んでみて、もう少し具体的に何がしたいのか整理してから質問しなおしたほうがよろしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2007/12/30 21:22

いきなり道具は買わなくていいでしょう


まずは入門書を数冊、読んでみましょう
◆参考までに
http://www.success1.co.jp/tentai/book/sankou.html
初心者は講座に参加するのが早道だと思います
そういうところで必要な道具を尋ねればいいのでは?
各地の科学館などで天体観測の講座があるはずですから
住んでいる地域で検索してみてください
◆例えば「倉敷科学センター」
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/lifepark/ks …
私は天体観測の趣味はありませんが
夜釣りをしていて、星がきれいだと
空ばかり見ている事があります
(釣れないものだから...)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切な回答ありがとうございます。
大都会の郊外の山の上に住んでいますが、下界を見ると、都会のライトが結構 まぶしいですね。だから、見るときは どこかに でかけなければなりません。

イカ釣りをやってみたいです。

お礼日時:2007/12/30 21:19

ネットで検索すれば、いろんな天体観測サークルがでてきます。

下は一例ですが。
http://www.slownet.ne.jp/sns/circle/200511291103 …

初心者ならサークルに入れば、上達も早いと思いますよ。

もちろん、自分であれこれ調べてやるのもいいでしょうけど。
最初は肉眼で星座をおっかけてみてもいいんじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サークルですか。

肉眼ですか。 なるほど。

肉眼で、見える星なら、数が限られて? 覚えるのも早い?

長野県の野辺山に夏いたことがあり、星までの距離が近いように感じました。 もう すごいのです 天が広がっていて。

ああ こんな闇の中で 地球が ここにあって、

と 色々と考えてしまいます。

お礼日時:2007/12/30 21:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!