dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イントラネット上で使用できるIP電話ソフトについて、何かお勧めのソフトがあれば、ご紹介いただけませんか?イメージ的には、skypeをイントラネット上で使用できればよいのですが、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

管理者の許可が得られるのなら、Skypeがいちばんお手軽に導入できるでしょうね。


http://blogs.yahoo.co.jp/hibiyank/45860.html?p=1 …
http://forum.skype.com/index.php?showtopic=86473

ただ、外部との接続も可能になってしまいますし、文字チャットなら業務中に遊んでいてもわかりにくいです。一般的な会社で使用不可にしていることが多いのは、セキュリティ管理が行き届かなくなるためです。わたしの職場では共有パソコンのみSkypeが入っていて、上司の目の前に置いてありますから業務以外で使用するような猛者はいません。

オープンソースのIP電話システム(IP-PBX)としては、Asteriskというものがあります。導入や運用にかなりマンパワーが必要だと思いますが、これなら商用IP電話システムに匹敵するでしょう。機会があればわたしも触ってみたいと考えています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Asterisk_(PBX)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
skypeのようにお手軽という訳には、いかないようですね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/01/06 21:35

失礼ですがあなたは企業のシステム管理者でしょうか??


イントラネット上でSkypeを使用したいとのことですがきっちりとした会社ではまず使用禁止になっているはずです。
Skypeを初めとするP2Pソフトにより企業のイントラネットのセキュリティレベル低下が発生するからです。当然ソフトイーサも同類です
そもそも勝手にエンドユーザーがイントラネット上で好きなAPを動かすことは社内規定で禁止されているはずです。それは無用なトラフィックを発生させない、セキュリティレベルを低下させないという二大理由からです。
便利なインターネットですが、便利さとセキュリティレベルは常にトレードオフの関係にあります。勿論自宅で個人の責任で使われるならご自由にお使いください。
一度社内のシステム管理者に相談されてから使われることをお薦めします、会社によりますがP2Pソフトをイントラネットで動かすと懲戒処分の会社もあります

参考URL:http://www.geocities.jp/hibiyank/ver3/sekyu/inde …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
システム管理者の職に就いております。あくまでも、利用イメージとしてskypeを挙げさせていただきましたが、イントラネット(閉域網)上でセキュリティの確保されたIP電話ソフトをご紹介していただければ考えていたのですが、説明不足で申し訳ありませんでした。

お礼日時:2008/01/06 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!