dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

太ももに手の平ほどの膿が溜まってしまい切開しました。あまりの痛さにその時は、涙で先生に聞けなかったのですが、切開の後、傷口にガーゼを積めこみます。かなり念入りに押し込んでいるのですが、なぜでしょう?ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

A 回答 (3件)

外科医です。

意味は二つあります。まず第一にガーゼを入れて出てくる膿を
吸収すること、そしてもうひつは切開した傷口がかんたんに閉鎖してしまうことを防ぐためです。傷口ってけっこうかんたんにしまってしまうものなんです。膿が十分に出きらないうちに傷口が閉鎖したらまたたまってしまうでしょう。以上です。ですから膿がもう出ない、あるいは傷口の一部が完全に開いていて自然に閉じてしまう心配がなくなったらガーゼはいれません。ガーゼも異物ですから。膿がなくなりね細菌感染がなくなれば傷は自然にとじます。そのときも奥の方からしまるように工夫します。奥があいたまま、表面だけふさがるとまた空間ができてしまうので
    • good
    • 0

ゴーグルで「膿 ガーゼを 傷口に 詰める」で検索したら


いくつかの日記にヒットしました
病名はそれぞれですが、かなり痛いようです(^_^;)

 注)キャッシュをクリックしたら該当文字が色付き表示されますので
   書いてある場所がスグわかりますm(__)m

参考URL:http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe …
    • good
    • 0

素人考えで失礼しますm(__)m



残った膿とか身体から出てくる液?を吸収させるためではないでしょうか?
私が卵巣膿腫で卵管をとったときは、傷口とは別におへその横にマカロニみたいな煙突?がささってました(^_^;)
術後のガーゼ交換のときDr.が煙突?にかぶせてあったガーゼの色や臭いをかいで
膿がなくなったら煙突を抜いてくれました

そのままガーゼを詰め込んだままにしておくわけではない筈ですので
膿がなくなった頃に取り除いてくれるんだと思います

↓は猫の例ですが人間でも同じようです(^.^)

参考URL:http://www.ne.jp/asahi/awc/vet/wound-1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。残っている膿を吸い取らせる訳ですね!明日からガーゼ交換辛いですが残っていたら困りますものね!有難う御座いました。

お礼日時:2002/09/24 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!