映画のエンドロール観る派?観ない派?

30代後半の妻が、大腸がんの切除をしました。
実際は卵巣にも転移しておりましたが、大腸および卵巣、リンパの目に見える部分の悪性部位はすべて切除したとのことです。(卵巣は両方とも全摘)
現在目に見える部分でのがん細胞は見つからないようです。
今後、FOLFOX治療と言う抗がん剤治療を2週間に1度(3日間単位)の割合で自宅で行います。(ポート?式)

約半年間続くのですが、免疫力が落ちるので風邪などには気をつけてくださいといわれました。

そこでお聞きしたいのですが、どういう生活をしていけばよいのでしょうか?
食べない方が良いもの(先生は特別ないが食べ過ぎないようにとだけ言われました。)
買い物や子供の学校(授業参観や個人面談)、子供の試合(屋外)などの外出
子供たちとの接触
夫婦間の夜の生活(キスも)
(この件については、無理強いはするつもりはありませんが、妻が体調が良かったとして)

わからない事だらけです。
なにか上記以外での注意点も含め宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

今年年はじめに胃の三分の二を切除しましたが、再発防止にお薬と二週間に一回点滴注射をしておりますが二.三日後に食欲不振、口内炎等副作用に苦労しましたが10ヶ月経過の現在は点滴もなく食事も普通の半分ぐらい食べれるようになりました


1年間は養生に尽くし無理をなさらず回復を待ちましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答また経験談ありがとうございます。
2,3日後ですか・・・
薬の副作用で口内炎はきついですね。私も以前ありました。
今のところ(といっても2日目ですが)食べることは出来ているようです。
失敗したのは先に美容院に行かせてあげられれば良かったと・・・
美容院はまずいですよね・・・

お礼日時:2008/01/09 07:54

抗がん剤治療すると白血球、特に好中球が減少しますので他の方もおっしゃるとおりカゼ等に注意ですよね。

とにかくうがい手洗いしか予防はありません。あと、マスク!
年末まで入院していましたが医者の先生や看護婦さんは何かするたびに、ほんの数分間の内に2回も3回も手を消毒したりします。カゼなどの感染も手から感染することが多いそうですのでうがい手洗いでしょうね…。
あと、吐き気や倦怠感が強く出る方もいると思います。これは妊娠中のつわりのような感覚らしいです。(男なのでつわりが分らない…)抗がん剤治療で私の場合は味覚障害がありました。治療終了後1ヶ月程度で元に戻りましたが…。

食べて良いもの悪いものは確かにありますが主治医の先生が特に制限ナシと言うのであれば従ったほうが良いです。精神的な負担や体力的なストレス・負担は相当なものですから医者が良いと言うものを食べずにストレスをためるのも馬鹿らしい話です。
注意するのは生もの類(刺身や生肉、魚)の加熱をしっかりする。まな板は清潔にして乾燥させる…。赤ちゃんに食事を与えるような感覚がよいと思います。

夜の生活は止めた方がいいですよ。いろんなバイ菌類がたくさん付いている部分ですから白血球の低い免疫力の弱い時にそんなことして細菌感染なんかしたらバカ見たいですよ→私で~す(笑)
しかも白血球(ってか好中球)少ないから2週間もクスリを飲めば治るような雑菌が完治に7ヶ月もかかり、最後は1日3回も点滴されるハメになりましたので…(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

生ものやまな板などもそうですね。
>赤ちゃんに食事を与えるような感覚がよいと思います。
わかりやすい表現でありがとうございます。

夜の方は1年ほどお休みですね・・・(ToT)/~~~

お礼日時:2008/01/09 07:48

まず、抗がん剤治療に副作用はつきものです。


どの抗がん剤でも白血球の値の低下や吐き気、倦怠感などは必ずあるようですね。

ということは、とても気持ち悪いので、食事なども作るなんてことは
考えられません。(私はできませんでした。見たくもありませんでした。)
そして、だるくて何もする気になれなくて、寝てばかりいました。

買物は生協など配達してくれるもの、ご主人やお子さんが中心となって
家事をうまくこなしてください。
もちろん気分がいいときは普段どおりして全く問題はないです。

外出時は必ずマスク着用、外出から帰ったら必ずうがい・手洗い。
これで、風邪のウイルスからある程度は守れますが、できるかぎり人が
多いところへはいかないほうがいいと思います。
(絶対ダメということではありません)

そんな状態ですから、夜の生活なんて考えられませんよ。
奥様が体調がよさそうだとしても、しばらくは誘わないほうが無難です。
私がそんな状態で誘われたら、間違いなく怒りまくって蹴りが入るでしょう。

とにかく周りのサポートが大切なので、家事全般はご主人が中心となって、
家族で力を合わせて乗り越えてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

買い物は極力私が行こうと思います。
実際に治療が始まってからではないとどれくらいの副作用が出るのか家族はもちろん本人もわからないので、暫くは手探りだと思います。

義母が来てくれていますが、年齢の問題や仕事の問題もありすべて頼る訳にも行かないので、出来る事は私と小学生の息子でやっていこうと思います。(未就園時が居るのでそこが・・・)

お礼日時:2008/01/08 07:37

私の周りのガン患者(複数)から。



・奥様以外のインフルエンザの予防接種はしてありますか?
 まだなら…風邪やインフルエンザを持ち込まないように厳重注意。
 予防接種をしていても注意してください。
 患者本人はマスクなどで予防。

・買い物は 開店時間や夜間のお客さんの少ない時間帯に行けば
 インフルエンザなどを貰う確率が減る(と看護師からのアドバイス)

・授業参観、面談は~寒い時期・人が集まる場所ということだと
 お父さんが行かれるほうが良いと思います。
 往復すること・1時間程度立ったまま・寒い場所で待つことなどを考えるとちょっと無理です(私は無理でした)。夏も無理でした。

・子供の試合(屋外)などの外出
 抗がん剤によって違うので私とは違うと思うのですが-
 日に当たると色素沈着を起こす(→皮膚がんになりやすいとか?)ので、
 直射日光には当たらないようにする。日傘・帽子などを使う。
 + 人が集まる場所へ行かない となると
 行かないほうが良いかもしれないですね、、
 トイレのことを考えると、どこへ行くにも不便で行きたくないです。

・夫婦間の夜の…
 奥様の体調が良くても、その気になるでしょうか…
 私はまったくその気になれません。
 抗がん剤治療中は粘膜のトラブルが増えますし
 粘膜に限らず、とにかく体調不良が続きますから
 その気になるほどの元気は無くなると思います。

 いろいろ考えるとやめておいたほうがいいと思います…
 

風邪以外にも、怪我などからの感染も考えられますから
生活のすべてで注意深くするしかありません。
いろいろな可能性(こういう場面でこういう事故が起きるかもしれない)を想定して生活するしかありません。

ただ、制限ばかり気にしてもしょうがないので、
出来そうならやる、どこまで頑張るか・頑張れるか→何か悪い症状が起きた場合にどうするか、本人が自己責任でしたのか・医者のせいにするのか…
患者本人が意識して生活するしかありません。
勿論家族も協力してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

インフルエンザの予防接種は私だけやっておりません。
やっておいた方がいいのでしょうか?

買い物など行く際はマスクはした方がいいと言われたようです。
学校は、子供のスポーツの関係で比較的顔を出しているので、私が行こうとは思っております。
ある意味学校って、最近の宝庫のような感じですから・・・

義母が来てくれていますが、年齢の問題もありあまり頼るのもどうかなぁとは思いますが、
本人が無理しない程度にできる部分、家族でフォローする分、義母に頼る部分暫くは手探りですが頑張りたいと思います。

やはり風邪や怪我には気をつけた方が良いようですね。

夜の方は、私もないと言えば嘘になりますが、妻の方が私の浮気を心配して言っております。(信用ないのでしょうか?苦笑)

お礼日時:2008/01/08 07:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報