dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ファミリーバイク保険に加入している者です。バイクの保険は購入した近所のバイクやさんが代理店になっていて、二年毎に支払っているのですが、他の保険料と違いその都度現金ですので、万が一忘れたらどうしようと心配になることが有ります。水光熱はじめほとんどの料金が口座からひかれている中で、現金で支払うというものが無いのでうっかりしてしまいそうです。ファミリーバイク保険には対人対物共、無制限という内容に入っていますが、これは自賠責の保険が切れてしまっていては適用されないんですよね。どなたか教えて下さい。

A 回答 (4件)

 自賠責保険の保険料は現金決済なので、そこの部分を変える事はできません。

まあ顧客管理・契約管理の行き届いている代理店であれば、質問者さんがされているような心配は無用ですね。

 自賠責保険とは対人事故の対人賠償のみに機能する保険です。万一未付保状態となった場合でも、対物については任意保険が機能します。対人については自賠責保険の範囲内では任意保険は機能しませんし、示談交渉もありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自賠責保険は現金決済なのですね。この辺を解決したいと思っていましたが、自分でしっかり管理しなくては駄目ですね。以前の更新の時に、お知らせの葉書が来たように記憶していますが、昨今、郵便物も誤配が気になるような事も有り、お知らせの葉書ばかりに頼っているわけにも行きません。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/09 17:50

まともな代理店であれば、満期通知をくれます。


そうでなければ、ステッカーを常に注意し、自分で管理するしか
ないです。

なお、自賠責が切れていても任意保険(対人)は使えますが、
厳しい条件付きです。
(1)本来自賠責で出る部分は貴方の自己負担となる。
(2)保険会社による示談代行はなく、すべて自分で相手と交渉。
(3)保険とは別で、1年以下の懲役または50万円以下の罰金。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しっかりと気をつけたいと思います。車やバイクに掛かるお金は(保険・税金・車検・)は結構な額になります。地域柄、複数の車を必要としている以上やむえない事ですが、ちょっとした不注意(自賠責の期限切れ)でややこしい事になるのでは、普段車にかけている保険料等が無になるような気がします。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/09 18:02

まず、自賠責が切れた状態でバイクを運転するだけで違反となります。


⇒1年以下の懲役、または50万円以下の罰金。さらに違反点数6点で免許停止となります。

またファミリーバイク特約は対人補償と対物補償はありますが、人身傷害補償(自分のケガの補償)はありませんので生命保険等でカバーする必要があります。

直接の回答ではありませんが参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファミリーバイクの人身傷害まで意識していなかったので、neumannさんのご回答で「は!」としました。自動車保険は完璧と思っていたのに。契約の書類を確認したら「人傷付」と一言添えて有ったので多分バイクにも適用されるのだと思います。今回質問させて頂いたのを機会に加入している保険の内容をしっかり認識出来て良かったです。ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/09 17:41

そのとおりです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近「うっかり・・」という事が幾つか有ったので、つい常識から外れたような質問をしてしまいました。ご回答有難うございました。

お礼日時:2008/01/09 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!