dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

慢性便秘ではないのですが、生理4~5日前から必ず便秘になります。始まると治ります。何故便秘になるのか、メカニズムが知りたいのですが・・・

A 回答 (2件)

生理前や妊娠初期に分泌される黄体ホルモンは、


大腸からの水分吸収を促進させるので、
その頃の便は硬く、出にくくなりがちになるそうです。

http://www.charmcafe.com/column/onaka/lacto_3.html

http://www.happywhisper.com/clinic/conference/a0 …

参考URL:http://www.charmcafe.com/column/onaka/lacto_3.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大腸の水分云々は初耳でした。これからはなるべく多めに水分を取ることにします!

お礼日時:2002/09/25 16:24

月経前症候群(PMS)だと思います。


私も生理の始まる1週間前から肌が荒れたり、便秘になったりして
体重も増えます。生理が終わると2kgくらい体重が減ります。
排卵後のホルモンバランスの変化によると考えられている
ようですが、原因はまだはっきりしていないそうです。

検索サイトで「PMS、月経前症候群、便秘」など入力すると沢山でてきます。
ひとつを参考URLに載せておきます。

参考URL:http://health.yahoo.co.jp/theme/20011212.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も同じです!一時的に体重が増減します。と、同時にむくみ、眠気、イライラ・・・。ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/25 16:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!