dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生理前の腹痛

生理前って便秘気味になりませんか??
私はもともと便秘体質ですが、生理前のは次元が違います。生理前になると、便が出なくなる上に、ものすごく固くなるのでもう絶対出なくなります。でも出さなくてはいけないから激しい腹痛が何度も起こった後、やっと少し出る程度です。家ならまだしも、学校でなってしまうとほんとに辛いです…

私は過敏性腸症候群ですので、仕方ないのかもしれませんが、何とかなりませんかね。

もし、同じような経験をしたことがあるという方はどうやって乗りきってますか?

汚い話しですみません

A 回答 (3件)

なるなるでございます。



ワタクシ、便秘は白米を玄米ご飯に変えて治りました。過敏性腸症候群に効果があるかわかりませんので恐縮です。

浣腸は試しましたか?辛い時だけは使うと良いかと存じます。しかし癖になるので、生理前の辛い時期だけにしたほうがよろしいかと存じます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。浣腸なんてできるんですね。ほんとに辛い時は試してみようと思います。

お礼日時:2022/07/15 20:43

生理前というよりかは


排卵後は便秘になりやすいです。
排卵は、次の生理が起こる2週間くらい前です。

排卵後に出るホルモン(黄体ホルモン)は
妊娠を助ける働きをします。
その1つが「水分を溜め込む」ことです。
むくみやすく、便秘になりがちです。

生理が始まる頃になると
黄体ホルモンは元気がなくなってきて
水分を排出する方向へ変わります。
黄体の寿命は、誰でも大体2週間で、
寿命が尽きると生理が来ます。
むくみは治まり、便秘が解消します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。排卵期は水分を溜め込むんですね。便秘は仕方ないのですね。

お礼日時:2022/07/15 20:45

汚くないです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/07/15 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!