dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは!
メモリはDDRやDDR2、PC2700やPC3200などたくさん種類がありますが、
どんなメモリが刺さっているのかを調べるには、箱を開けて見てみないことには分からないですか?
分かるとすれば、どんなところを見ればいいでしょうか?
ちなみにそのPCは他の会社のPCで、取扱説明書が見当たらず、サーバなので止められません
すみませんが、よろしくお願いします

A 回答 (4件)

CPU-Zというソフトを使えば、大概の物は調べられます。



http://cowscorpion.com/CPU/CPU-Z.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
その会社の方に伝えてみます!

お礼日時:2008/01/12 13:26

箱を開けて見てみないことには分からないですか?


>そんなことはありません。調べようが有りますが。
でも他の会社のPCのを聞いてどうする?
ましてサーバーだよ。
ソフトは確かに入れられますが、それでサーバーが満々が一に飛んだ。あなたが責任取れますか?

この回答への補足

>でも他の会社のPCのを聞いてどうする?
と言われましても、その会社の上層部の方に聞かれたので調べる方法は無いかと質問した次第です

補足日時:2008/01/12 13:19
    • good
    • 1

他の会社のPCに、勝手にソフトをインストールしたら、普通は懲罰物でしょう。


仕事の話として。取説もないサーバーの保守を受けるべきではありませんし。この質問をするレベルの人がSEを請け負うべきでもありません。

何のためにそういうことをする必要があるのかを書かれた方がよろしいかと。

この回答への補足

さすがに勝手にインストールなんてことはしません
その会社の上層部の方に調べる方法はないのかとのことで、質問をいたしました

補足日時:2008/01/12 13:22
    • good
    • 0

cpuz


はどうですか。
自作する人ならたいてい知っているらしいですが、(自作したことない)cpu、mb、メモリー、の規格、がわかります。
ちなみにあたしのはpc2700166mhzでした。
(シリアルナンバー、製造週などもわかります。)
ダウンロードして使うだけの簡単フリーソフトです。
1,2分でわかります。

参考URL:http://www.cpuid.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
その会社の人に伝えてみます!

お礼日時:2008/01/12 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!