dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5~6cmほどの白いグラミーを買ってきたのですが、水槽に入れたらグッピーをつついて殺してしまいました。

見た目はおっとりしてるのに、グラミーってここまで気性が荒いものでしょうか?
グッピーや他のポピュラーな熱帯魚とは混泳は無理でしょうか?

A 回答 (2件)

rysusjhssさん、こんOOは。



そうです。グラミーはそれなりに凶暴です。自分より弱い同種、異種の魚は追い回します。近い種類に闘魚のベタがいるくらいですから。また、テトラ、カラシン類はグラミーより動きがすばやいのでグラミーに餌が回らず餓死させます。エンゼルなどの中型魚は逆にグラミーを追い回して殺すでしょう。

グラミーを長期飼育するには単独もしくは同種だけにして、いじめが起こったらすぐに隔離できる体勢をとるのがベストなのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。そんなに気を使わないといけないものだとは思いませんでした。熱帯魚の混泳ってなかなか難しいものですね。
改めて思いました。同種でもいじめが起こるなんて、なかなか難しいものですね。

お礼日時:2008/01/11 01:04

グラミーにも大人しい種類と荒い種類がいます。

が、混泳は控えた方が良いですね。もし、どうしてもと言うなら、流木や水草でジャングルを作り、グッピーやカラシンなどの小型魚の、隠れ家を作ってやると大丈夫です。私もグラミー・プレコ・オトシン・ネオン・カージ・コリ・グラス・スマトラ・チューブ・レインボードワーフほか200匹混泳させて居りますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。種類によって違うのですね。たまたま気性の荒いのを選んでしまったようです。

お礼日時:2008/01/11 14:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!