
チキンラーメンや鍋焼きうどん、カップうどん・ソバに、生卵だけでなくねぎ(たまねぎでも可)か、それに相当する薬味を乗せたいのですが、
他の用途にねぎ(または玉ねぎ)を使うことはあまりないので、それだけのためにネギや玉ネギをスーパーから買ってきて、残して腐ってしまうのは馬鹿馬鹿しいです。
一方、
わさび、辛子は勿論のこと、ニンニク、もみじおろし、おろし生姜などは、S&B食品などがチューブ入りのを販売していますので、ちょっとずつ長期間使う場合に重宝します。
しかし、同様の商品で、ネギ、玉ネギの代わりになるようなものが見つかりません。
そのものズバリの「チューブ入りねぎ」(ぬるぬる感があっても可)というのが発売されているとよいですけど・・・
チキンラーメンや鍋焼きうどん、カップうどん・ソバの薬味になりそうなアイデア・商品・情報等ありましたら、教えていただけますと幸いです。
なお、恐れ入りますが、こちらの過去質問に書かれているアイデア以外でお願いします。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa823993.html
No.7
- 回答日時:
事前に緑茶をいれておいて、
出しがらの茶葉を麺の薬味にどうぞ
鮮やかな緑味とさっぱりした清涼感が出ます
コッテリ系なら冷凍出来る水餃子2・3個を茹でてから
茹でた湯ごとラーメンを作ればリッチ感が出るかも
この回答への補足
皆様、ありがとうございました。
いただいた情報をもとに早速、最寄のスーパーに行ってきました。
マルハ すくすく健菜 冷凍きざみねぎ(150g 100円)
http://mognavi.jp/food/46010
と
S&B 旬の香り 有機きざみねぎ(1.2g 138円)
http://www.sbotodoke.com/app/catalog/goods?gdsid …
が置かれていました。
コストパフォーマンスが良さそうな、冷凍の方を買ってきました。
おぉぉぉぉ!
B級グルメの最高峰を極めているかも、ですね。
今、家にお茶っ葉がないので、あるときに試してみたいと思いました。
ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
薬味のねぎ、確かに少量しか使いませんね。
葱をきざんで、1回分ずつ小分けにして冷凍したらいかがですか?
No.4
- 回答日時:
「乾燥ネギ」というのも売っています。
フリーズドライで製造された刻みネギで、長期保存も効きます
自分で作る方もいらっしゃいますが、スーパーなどで、
小分けパックで売っていたりします。
http://ww21.tiki.ne.jp/~jisei/kansonegi.html
こんなのもあります。おためしあれ^^
ありがとうございます。
乾燥ネギというのが売られているんですね。
サイトの紹介もありがとうございました。
スーパーに行ってみたら、S&Bのが陳列されてました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 妹が、メルカリで売れた商品を、リビングのテーブルで梱包していました。 その日のお昼過ぎに、私はそのテ 5 2023/08/18 20:54
- レシピ・食事 この胡麻味噌の利用法。 2 2023/01/08 17:18
- レシピ・食事 ソース焼きそばによく入れる具材は何ですか? 16 2022/08/14 10:10
- その他(料理・グルメ) 酸辣湯麺をお作りになる方に質問です。 1 2022/10/19 07:04
- その他(家事・生活情報) タオルに玉ねぎの匂いが付いてしまいます。 お風呂に湿気が籠もると嫌で、ドアを 半開きで、料理をしよう 5 2022/11/10 15:23
- 食べ物・食材 ネギの異様な苦さについて。 5 2023/01/18 04:33
- 北アメリカ ニューヨークはラーメン一杯4万円する都市ですが、どうしてこんなに物価が高いのですか? 10 2022/10/09 02:12
- レシピ・食事 昨日作った創作素麺に良い名前はありませんか? 7 2023/03/15 06:36
- レシピ・食事 明日ですが茄子と鶏肉で一品作る予定です。前回炒め物を作ったのですが皮付きで適当に炒めたもので出来上が 1 2022/10/25 19:13
- 食べ物・食材 ごまみそずいとは、何でしょうか? 6 2022/08/17 10:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トマトの缶詰って見かけますか
-
シーザーサラダの上にのっている物
-
スーパーとかコンビニ行ってレ...
-
スーパーで買ってきた焼き魚
-
ゆで卵 にふてれいた部分が緑に...
-
スーパー、イオン、イトーヨー...
-
定価ベースって何ですか?
-
販売店VSメーカー どっちのほう...
-
巡回
-
米のとぎ汁の代わりになるのは?
-
野菜の洗い方
-
至急 マツキヨかドンキどっちが...
-
「米ぬか」は英語でなんと言う...
-
個人経営のパン屋です。卸値の...
-
洋書店を開業したいけど、仕入...
-
今は夏目漱石の1000円札が使え...
-
スーパーのお寿司を担当してお...
-
自作マヨネーズを市販のマヨネ...
-
「中売業」「大売業」って存在...
-
スーパーの惣菜を冷凍
おすすめ情報