![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
23歳既婚、女(子なし)です。
時間、休日、収入、勤務地すべてが希望に即している案件があった為、この度初めて、内勤(事務)のアルバイトに応募しようと思っています。
仕事内容は
『写真・書類の整理やデータ入力(エクセル等)など』
と記載がありました。
私は今まで接客のアルバイト・正社員しか経験が無く、事務仕事はまったく初めての世界です。
エクセルは、業務上ではもってのほか、家のPC上ですら使ったことがありません。
強いて言えば学生の頃授業で、セルの中にほんの少ーし文字入力をしたことがある程度です。(文字は、練習用の名前程度)
文字の入力はブラインドタッチも出来、速い方ですが、長い文書を作成するわけではないので、データ入力の仕事をするにあたってはあまり関係ないように思えます。
ただ募集内容のところには、
『未経験大歓迎、働きながらエクセル等のPCスキルを付けたい人に最適』
との記載もあり、少しは安心かなと思っております。
そこでお伺いしたいのですが、
1.全くのエクセル未経験で、エクセルを使う事務の仕事を始められたことのある方はいらっしゃいますか?(社内にそういう人が入ってきたよ、という方もいらっしゃいますか?)
2.エクセル未経験者が事務をすると、大体こういうところでつまずく・ミスを犯すなどありましたら、教えていただけますか?
仕事内容によってもだいぶ違ってくるかとは思います。
大体でも結構ですのでご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答のほどよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>1.全くのエクセル未経験で、エクセルを使う事務の仕事を始められたことのある方はいらっしゃいますか?(社内にそういう人が入ってきたよ、という方もいらっしゃいますか?)
以前の会社で新卒採用の方の多くは質問者さん程度でした
エクセルと言うようよりパソコンの基本操作が出来ない方が多いですね
これはパソコンに対する拒否の感覚でだいぶ変わります
中年の方でもあれよあれよ言う間にサクサク出来る方もいれば、どうにもこうにもパソコン恐怖症の20代の方も見えます
>2.エクセル未経験者が事務をすると、大体こういうところでつまずく・ミスを犯すなどありましたら、教えていただけますか?
エクセルより基本操作ミスですね
オリジナルを上書きしてしまって原文が残っていない
1時間かけて作ったのに途中で保存していないので最後にミスって1時間を棒に振ってしまう
保存したファイルがどこにあるのか分からなくなってしまう
印刷がわからない
メールに添付できない
別の記憶媒体にコピーの方法が分からない
根本的にパソコンON/OFFが良く分かっていない
エクセルで言えば・・・
単純計算ができない
表示形式が分かっていない(\xxx,xxxや年月日、時刻など)
シートの概念がチンプンカンプン
ワードとエクセルの区別も怪しい
あげればきりがありません
初心者向けのテキストは大型の書店にいけば山ほどあります
でも一番いいのは有識者に聞くことですね
人の言葉は100回本を読むより分かりやすい時があります
お礼が遅くなってしまい、申し訳ございません。
事例を挙げていただき、大変参考になります。
私はといいますと、パソコンは、自宅でのインターネット使用や学生の頃のレポート作成等で、基本操作程度ならまずまずかなぁ、と存じます。
パソコンに対する拒否、恐怖もそんなに無いので基本的な事(コピー、保存)は大丈夫だと思います。
ですので、基本操作ミスに気を付けてしっかり頑張ろうと思います。
まずは面接を受けてみることにします。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
NO1の者です。少し気になっていたので再度失礼します。
私の場合は世代的にもインターネットの黎明期にあたる頃なので、今やほとんどの方が普通にエクセルなどを使いこなせる状況ではなく、周囲にも分からない人が今よりおおかったこともあるので、そうアドバイスできたという面もあります。
あくまで「習うより慣れろ」という面もあり、操作してく内にピアノや楽器また自動車のように日常使ううちに慣れていく面も多く、一概に書籍が全てとは限らないので、「用語」に関しては書籍を参考にして実際に自分で操作をしていく習慣も大切なことかと思います。
あくまで補足という意味で書かせていただきました。
二度目のアドバイス、本当にありがとうございます。
私のお礼の書き方・・・あれでは「書籍で独学!!勉強!!」と意気込んでいるように見えますね(笑)
ありがとうございます、takuya1663さんのおっしゃるようにパソコンは『習うより慣れろ』ですよね。
触る・訊く・本を読む
この三つを上手く活用し、頑張りたいと思います。
まずは面接を受けてみることにします。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
人事総務などで実務を担当してきた者に過ぎません。
ちょうどご質問を拝見して自分の過去と全くオーバーラップするので書かせていただきました。
私の場合、ちょうどインターネットやEXCELなどの黎明期で、しかも前職で7年目で転職したものの、全くエクセルなど未経験で、黎明期ということもあり、今よりシビアに技術を要するものではなかったにせよ、かなり個人差があったのは事実です。
今は仕事上できて当たり前という要素が強く、断言できませんが、書式が決まっているのであれば極めて時代とともに使いやすくなっていると思います。しかし1から何らかの資料を作成するには時間がかかるのは事実ですが、書式設定がすでに出来上がったものに入力するだけの場合などは簡単かと思います。
私は独学というか早く覚えるためにあえて人が作成したフォーマットを見てどのような関数が入っているのか目的別に色々見たりしている内に自然と短期間に応用までできるようになりました。また家でも極力練習することや書籍でも簡単に覚えるような割と会社で見ても目立たないし、作業しながら分からない時にすぐ見れるようなごく小さな参考書籍を買いました。当時に自宅では今書店で販売されている簡単な本を購入したり、CD付や、今ではDVDなどがついているようなものが役立ったこともあります。
何がふさわしいかは個人により違いますが、「誰でもはじめは初心者」なので、あまり気にしない方が良いと思いますよ。
しかしいきなり仕事で難しいことを要求されるような場合はかえってへこんだりすると思いますので、まずどのようなレベルの仕事か事前に確認された方が賢明かと思います。
参考程度にでもなれば幸いです。
こんばんは。
早速の丁寧なご回答、誠にありがとうございます。
やはり、1から何らかの資料を作成するには、個人的に参考書等での勉強が必要となってくるのですね。
用意してあるフォームに文字入力程度なのか、あるいは1から作成であるのかは、応募先企業に確認してみようと思います。
現在は書店に参考書、テキストの類が初級~上級まで星の数ほど並んでいますが、takuya1663さんが始められた頃は浸透も薄く、とても苦労なさったようですね。
本当に、素晴らしいことだと思います。
私もそんなtakuya1663さんを見習いまして、少しでも独学をし、スキルアップを図りたいと思います。
ご親切なご回答、誠にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- 事務・総務 事務の方教えてください。未経験なのですが、補助の仕事って難しいですか? やはり責任重大ですか? 仕事 2 2023/08/20 13:38
- 事務・総務 未経験で事務 7 2022/06/30 06:49
- 面接・履歴書・職務経歴書 アルバイトの求人で一般事務の作業をお願いします。 電話対応、パソコンでのデータ入力作業、DMなど印刷 1 2022/12/17 00:51
- 転職 【事務・庶務】のハローワーク求人について。 仕事内容 ・社内外からの電話応対 ・工場来場者への対応と 5 2022/04/14 16:20
- 求人情報・採用情報 ハロワ求人でよくある事かもしれないが・・・ 1 2023/07/13 21:21
- その他(Microsoft Office) マイクロソフトオフィス 5 2023/07/29 14:31
- その他(就職・転職・働き方) 軽作業の正社員 勤務実態について 2 2022/07/24 12:18
- 会社・職場 今後の仕事について 閲覧ありがとうございます。 私は現在28歳の男性です。 自分が向いている仕事、続 3 2022/08/01 12:19
- その他(悩み相談・人生相談) こういう会社に関してどう思いますか? 5 2023/06/22 00:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
使えない主婦が入ってきた
知人・隣人
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エントリーシートでのコンピュ...
-
今って大体パソコン使えないと...
-
ワード、エクセルの熟練度について
-
SEの志望動機に関して
-
ワードなど入っていないPCで履...
-
エクセルでのデータ入力、まっ...
-
中卒で知識スキルがゼロでもで...
-
入社試験でパソコン実技がある...
-
通勤を徒歩で、30分間も歩く...
-
「教わってないので、できませ...
-
車通勤している方に質問です… ...
-
歩いて
-
月曜日に休むって悪い事?
-
管理職を降りたいです。
-
来月から準公務員として仕事を...
-
片道2時間の通勤で単身赴任した...
-
仕事で怒られても何も感じなく...
-
ESの海外経験(居住or留学)
-
職場のいい感じの人に裸を見ら...
-
車で片道2時間かけて通勤するの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイピングスキル
-
PCスキルの書き方が分かりません!
-
エクセルでのデータ入力、まっ...
-
ワードなど入っていないPCで履...
-
町内会自治会に必要なスキル
-
エントリーシートでのコンピュ...
-
中卒で知識スキルがゼロでもで...
-
入社試験でパソコン実技がある...
-
「パソコン基本操作ができる方...
-
PCスキルがない場合の書き方
-
企業への課題の提出の仕方。就...
-
派遣でExcel、Word、PowerPoint...
-
ワード、エクセルの熟練度について
-
パソコン教室のインストラクタ...
-
パソコンスキルの「ある程度」...
-
入社前の時点でパソコンのスキ...
-
保育士してます。 転職を考えて...
-
簡単なパソコン操作って??
-
”ワードエクセル基本操作ができ...
-
PCインストラクター補助の面接...
おすすめ情報