dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の複合プリンタを2台のパソコンで共有したいと思っています。
今下記のような状態なのですが、共有は可能でしょうか。
できるのならばどうすればよいでしょうか。お教え下さい!

複合プリンタの機種はゼロックスのAble3150で、株式会社アレクソンのTDC200という回線で電話ラインが引かれています。

パソコンAの機種はIBM ThinkCentreで、USB端子×7、LANコネクタ×1、パラレル端子×1があります。
ですがLANコネクタはインターネット接続のONU(B-PONHA B-ONU-E1)に使っているのでふさがっています。
OSはXPです。

パソコンBはNECで、USB端子がなく、LANコネクタ×1、パラレル端子×1があります。
このパソコンはインターネットに接続したくありません。
OSは2000です。

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

No1 で回答した者です。



どうやら、Able3150 はLANポートが無く、LAN に対応していないと思われます。

考えられる方法は、パソコンAで、Able3150 を利用できるように配線(パラレル)し設定を行い、パソコンBは、パソコンAと、LANポート経由で接続し、プリンタ共有を検討できると思います。
パソコンAとパソコンBは、ハブ経由かルータ利用になると思います。

でも、疑問点が?
なぜ、Able3150 の LINE に ONU に繋がっているのか?
TDC200 は、ISDN の TA(DSU内蔵)との事ですよね、ONU は光回線用だと思いますが、光回線も入っているのでしょうか。

また、ご質問の件ですが。
LAN 接続した場合、パソコンAがインターネットに接続している場合なら、パソコンBにもセキュリティソフトが必要だと思います。

ところで、現在Able3150はプリンタとして使われているのでしょうか??

この手の話は、ネットワークの基本的なスキルが無いと難しいと思います。また、回答側としては現状の状況を把握しておりませんので、電話回線を含め、インターネットの利用状況等、出来る限り状況をご説明ください。

正直な話、無理してAble3150を使わずに、安価なインクジェットプリンタを手配した方が良いと思います。

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。
現在Able3150はプリンタとしては使用しておりません。
FAX、コピー機として動かしています。
今までパソコンに接続していたプリンタが壊れてしまい、Able3150で代用できれば、と思ったのですが、私のスキルでは難しそうですね・・・。

インターネット及び電話回線については、よく引き継ぎされてなくて、正直はっきりしません。ですが光につながっているのは確かです。

おすすめのありましたとおり、安価なインクジェットプリンタを繋ぎ、印刷することにします。
ご指導、ありがとうございました!

補足日時:2008/01/15 11:50
    • good
    • 0

2台のPCを自動スイッチを介して1台のプリンタに接続することができます。


http://www.blackbox.co.jp/webc/sou/convert_prnt/ …
の小さいほうです。
ただ、シリアルケーブルでの接続ですから、配置に制約があります。

また、PC-Bはパラレルで直接接続し、PC-AはLANで、と思ったけれど、逆のほうがいいかも。
PC-AをLANでプリンタに繋ぐにはルータが必要ですね。
PC-Bとプリンタ間ならクロスのLANケーブルで繋がります。
LANを使う場合は、No.1様ご指摘のように、オプションのLANボードを購入してXerox機に設置する必要があります。
    • good
    • 0

ゼロックスのAble3150は、オプションみたですが LANポート(10Base-T)があれば、ネットワークを構築するのが良いと思います。



もし、LANポートが無いのであれば、どちらかのパソコンにパラレルで接続し、2台のパソコンでネットワークを構築して、プリンタ共有を設定すれば、利用できるようになります。その際直接つないでいるパソコンは電源が入っていないと、もう1台でパソコンで印刷はできません。

まずは、ハブを用意して2台のパソコンでネットワークを構築し、そのネットワークに Able3150 が参加できれば一番ベストで、Able3150 がネットワークの参加できない場合は、プリンタ共有をご検討ください。

ご確認ください。

この回答への補足

nori_007様、早速のご回答ありがとうございます!!

Able3150の本体を見てみたのですが、外部に接続できる端子は「Phone1」「Phone2」「LINE」の3箇所で、どうやらLANポートはなさそうです。
うち「LINE」はONUに接続されています。
パラレル端子も見当たらなかったのですが、パソコンへの接続はどうしたらよいのでしょう??

また、複合機をパソコン2台のネットワークに参加させる、もしくは2台のパソコンでプリンタ共有させる、との方法を取ったとき、パソコンBはインターネット接続状態になってしまわないでしょうか。
パソコンBには、セキュリティソフトを入れていないので、ちょっと気になりました。

素人な質問ばっかりで申し訳ありません。
どうぞ宜しくお願いします!!

補足日時:2008/01/12 11:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!