dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 11進非同期式カウンタが上手く作れません;
 ちなみに教科書を参照して作成したところでは、
状態遷移は
カウント値   Q0   Q1   Q2   Q3
  10     0    1    0    1
   0     0    0    0    0
のようになり、上表より0→0と1→0の二通りの変化がある。
(1)Q0について
 入力が1→0のとき、そのままではQ0は反転してしまうので、修正措置として、「Q1のNAND出力(Q1バー)をJ0に入れておく。」
(2)Q1について
 前段の出力が0→0であれば、Q1はそのままの状態を保持してしまうので、修正措置として、「Q1、Q3とクロックのANDをとり、これと前段(Q0)の出力のORをFF1のクロックに入れる。」
(3)Q2について
 (1)の措置と同様なので、「Q4のNAND出力をJ3に入れておく。」
(4)Q3について
 (2)の措置と同様なので、「Q1、Q3とクロックのANDをとり、これと前段(Q2)の出力のORをFF3のクロックに入れる。」

というように設計して実際に製作したのですが、正しく動作しませんでした;
回路に問題があるのか、半田などの作り方に問題があるのか解りませんので、是非教えていただきたいです;

A 回答 (1件)

どういうFFをお使いになるのかによって色んなやり方が考えられますが普通に使われるJK-FFだと


↓のようなやり方が普通かと。
他にも「11進 カウンター」で結構ヒットします。

参考URL:http://members.jcom.home.ne.jp/day-and-night/stu …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返信遅れて申し訳ありません;
とても参考になりました!Q0の措置は、Q0より上位で1が立っている「全て」の出力のNANDだったのですね…;
アドバイスいただかいありがとうございましたm(^_ _^)m

お礼日時:2008/01/28 08:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!