No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ハードというのは「技術」や「システム」のことで、ソフトはそのハードを用いて利用する「情報」のことです。
具体的に言えば、CDもDVDも開発したのは日本です。これらの技術は世界中で広く使われています。このCD、DVDはハードにあたります。
しかし、その中に含まれる音楽や映画などの情報(=ソフト)も日本製の物が世界に広まっているかと言われると、そうとは言えないでしょう。
しかし、近年ではアニメなどの日本のソフトが外国で評価を得ており、一概に「日本はソフトが弱い」とは言えなくなってきていると思います。
No.5
- 回答日時:
コンテンツ産業が弱いという事です。
他の回答者さんのDVDの例がとても的確だと思いますが、これに加えてそういったコンテンツをちゃんと売って儲けるという事が出来る企業などがまともにない(なかった?)という事があります。例えば日本の漫画・アニメーションはその内容から海外でもかなりの評価があります。
しかしアニメーションを例にすれば、それを売っている人間が全くアニメーションに興味がなく、思い入れもなければ商売根性もなく、ただ安売りをしつづけて来ました。そのため米国のその手の権利ビジネスをしている人にいわせると、本来の価格の1/10ぐらいの価格で売られていたりする との事です。
そのためまともに産業が育っておらず、アニメの制作者が時給に換算して500円程度でアニメーションを作っていたり、人材も昔に比べかなり下がったといわれています。更にその後海外の主に中国などへの委託が進み産業が壊滅的な状態にまで進んでいたという事です。唯一まともにやってたのがアニメーション映画でヒットを数本だせていたスタジオジブリだけという状態だったようです。
昨今は、海外での評価の高まりとともに国もテコ入れを計っているようですが、それもどの程度上手く出来ているのかは私は知りません。
それ以外にも例えば、これまでアメリカやヨーロッパでは新しいジャンルがいくつも出てきましたし、それに付随して世界的なミュージシャンを数多く排出してきました。しかし日本から新しい音楽が生まれそれが世界に広がってゆくという事はなかったし、それどころか明らかに盗作だろうといえるような音楽が日本のヒットチャートをにぎわしていました。まぁ音楽では圧倒的な巨大マーケットは前提として英語圏であるというものがあるので難しいとしても、日本の企業がコンテンツ産業に全くといっていいほど、まともな仕事をしてこなかったという事はいえるでしょう。
No.4
- 回答日時:
イージス艦ってありますよね。
あれって、日本が大部分を建造してて、で、肝心のソフトの部分は
アメリカ製なんだそうです。
パソコンなんかも、箱の中のものは、大抵の国で作れますが、
CPU、OSの部分とかになると、やっぱアメリカ主導に
なっちゃいますね。
一応、日本もCPUは造れるようです。
OSも、度重なる Winy の流出問題で、政府が日本オリジナル
OSも着手するような流れです。
スパコンの世界もアメリカ、次いで日本みたいな感じですね。
No.2
- 回答日時:
イメージで言えば
日本人は「真面目にコツコツ作業する(工場などで)のは得意」だけど
「創造力」がない。
「windows」「google」「i-pod」なんかは
日本の会社の製品ではない。
ということではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
わたしは、あまり知りませんがおそらくこうゆうことでしょう。
日本は、プリンター・テレビなどのハードウェアの生産技術がおそらく世界1位です。
そのかわり、ウイルスソフト・OSは海外からデータを輸入して日本語に変換してから、発売しているか、元から付いています。
ゲームのソフト以外は、ほぼすべて、日本では開発していません。
おそらくこうゆうことですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの勉強のおすすめは 7 2022/12/09 20:09
- 哲学 唯物論と唯心論は矛盾してると思うのですが? 4 2022/06/13 23:34
- 教育ソフト・学習ソフト プレステ4が発売されたときに感じたこと・・・ 3 2023/03/13 07:39
- その他(コンピューター・テクノロジー) 半導体製造装置は韓国や台湾の設計に 合う 半導体製造装置を作らなければならないけど。 複雑になればな 5 2023/08/10 16:30
- 英語 stuffとsomethingの違いについて 2 2023/06/16 11:13
- 据え置き型ゲーム機 PS5 国内市場。一時的に苦戦か?XboxがPS5の販売台数を上回る 2 2022/06/29 19:50
- 大学・短大 色素性乾皮症について 1 2022/08/20 14:57
- 日本語 日本語の「強い・弱い」の使い方について質問です。 3 2022/10/16 15:46
- 日本語 日本語の適切な文法、使い方に詳しい方に教えていただきたいです。 2 2022/10/13 15:21
- その他(悩み相談・人生相談) 頭でっかちって言われるんですが具体的に言うと…? 物事に理由や意味がないと理解ができない、納得できな 3 2022/06/29 01:14
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親中というのはそんなに悪い事...
-
今、日本は円安ですか?円高で...
-
中国や韓国に負けはしないかと...
-
なぜ、「国務長官」という訳語...
-
日本は中国に吸収されるべきでは?
-
欧州の国債が価格下がってるよ...
-
現役の役職を退いた元首相、元...
-
半島のかたの在日認定。
-
なぜ、完璧ではなくていろいろ...
-
日本は第二次世界大戦に勝って...
-
日本ではなぜ、アメコミは人気...
-
海外にある日本の情報!!!
-
在日米軍は日本に必要ですか?
-
世界のポルノ
-
ヘア露出のエロマネキン 日本...
-
今、また日本でG20やってんの?
-
米中韓は日本の事が心底、怖い...
-
老人はDをデーというのはなんで...
-
NHK : 変な漢字の使い方を...
-
アメリカの表示は、中国・韓国...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鳩山ジョーク・・・。
-
現代日本の問題
-
日本の、水道水の塩素濃度は世...
-
日本は地理的に軍事的に攻めに...
-
日本は本当は性犯罪の多い国で...
-
日本の裸祭り、男性はなぜ褌履...
-
今、日本は円安ですか?円高で...
-
ところでみなさん、日本のライ...
-
日本カルフールはなぜ撤退したの?
-
なぜ、「国務長官」という訳語...
-
日本経済は滞っていて住んでい...
-
日本は他国と比べても性犯罪の...
-
なぜ?日本は大統領じゃなくて...
-
アメリカは最低賃金が高いので...
-
台湾有事が起きたら日本は、ど...
-
夏、セミがうるさいのは日本だ...
-
日本って鎖国した方が良いんじ...
-
難民はなぜ日本に来るんですか?
-
駅伝って高校も大学も黒人留学...
-
日本は他国と比べても、性犯罪...
おすすめ情報