dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今高校生です。
学校でN.Wという子から毎日暴言を吐かれ、精神的に参ってしまい、学校にいくのが嫌でしかたありません。
私が風邪やN.Wのストレスで休んだ日の翌日は必ずサボりだろとかクラスの雰囲気乱してるみたいな無神経なことばかり言ってきます。
私に文句を言って楽しんでいるようにしか思えません。
また、大抵暴言はN.Wだけなのですが、たまに周りの子も一緒になって言って来るのがとても辛いです。
気分転換に本を読んだり音楽を聴いたりしてもいつもの嫌がらせが頭をよぎり、何も出来ないでいます。
本当に殺したいです。でも殺しちゃいけないって分かってます。
でもこのままではいつブチ切れてしまうか分かりません。
席も前後なので必ずあっちが文句をいいに話しかけてきます。
私は今後どうやってN.Wと向き合っていけばいいでしょうか。

A 回答 (17件中1~10件)

>サボりだろとかクラスの雰囲気乱してるみたいな無神経なことばかり言ってきます。



無神経な奴、文句を言って楽しんでる奴。どう考えても「お馬鹿さん」でしょう。またほとんどが流れにのって発言していると思います。

>大抵暴言はN.Wだけなのですが、たまに周りの子も一緒になって言って来るのがとても辛いです。

ドラえもん知ってますよね?N.Wはジャイアン、周りの子にはスネオ、と呼んで(あだ名)下さい。ジャイアンに暴言を吐かれた時は「それで?それぐらいしか言えないの?」スネオに言われた場合は「ジャイアンにペコペコしてるような奴が、なに大層なことを言っているの?」と言ってみてください。

>気分転換に本を読んだり音楽を聴いたりしてもいつもの嫌がらせが頭をよぎり、何も出来ないでいます。

転換しなくていいです。N.Wをいかに負かすか、考えて下さい。気分転換=「逃げている」ということですよ?怖気づかないで下さい。殺すというのも負けです。なんで嫌いなN.Wの為に犯罪を犯さないといけないのですか?馬鹿げているではないですか。殺す「勢い」で文句を言う奴に食い下がってください。相手が「こいつになに言っても無理だ」と思うまで...口ベタというならば「だから?」「それで?」「それだけ?」だけでOKです。簡単でしょう?(笑)ポイント...というかコツは相手にしないような態度です。いかに「相手にしていない」かアピールしてみてください。なので席が前後ならば、黒板を見てればいいのです。またはノート。休み時間なら読書とかです。

>私は今後どうやってN.Wと向き合っていけばいいでしょうか。

向き合わなくていいではないですか。生徒はN.Wだけではないでしょう?「殺したい」と思うような奴は切り捨ててしまいましょう。スネオも一緒です。自分が「友人・善人」と思う方だけ向き合えばいいのです。

最後に、自分が考えた対処方法を書いておきます。役に立つと思います。
・相手が喧嘩腰(ジャイアン的)な場合
胸倉をつかまれようと、なにされようと、怖気づかず、寧ろ「殴ってくる」のを待ってください。高校ならば「暴力行為」は厳しく対処されます。なので、殴られても殴り返さないで下さい。不利になるだけです。また「誘う」発言もタブーです。いかに自分が潔白か、そこが重要です。
・相手が嫌味(スネオ的)な場合
鼻先を折ってしまえばいいのです(肉体的にではありません)
大抵は気の小さい奴が多いので、「それ、虐めだよ?分かってる?」といって引くのならいいですがからかって来るパターンが多いと思います。そしたら「先生にちくってくる」といって先生に報告してきて下さい。言われたら何度でも、先生に言ってください。いじめ問題が大きく取り上げている御時世です、なんらかの処置をしてくれます。繰り返せば停学処分になるかと思うので、めげずに報告しまくってください。又相手にしてくれないなら「自殺してやる」とでも言ってやってください(本当に死んでは駄目ですよ?)また親に相談してみてください。

高校は義務教育ではありません。これは最大の武器であり盾です。フルに活用してください。虐め問題が騒がれ、追い風も吹いており、武器が核兵器並みのものとなったと私は捉えております。ただ「自分」にも問題がある場合は逆に核兵器が降ってくるので気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

B-Liddellさんの文を読んで気持ちがとても楽になりました。
先生はあまり対処してくれるとは思えないのですが、N.Wはスネオタイプでガリ勉なので先生など成績が絡めばやめてくれるでしょうか。
私も無視するように心がけていますが、無視をするとなぜか普段のような暴言がなくなり、優しくなります。しかしそれに私が歩み寄るとすぐに調子に乗り、また暴言を吐くようになるのです。
彼女はなにがしたいのでしょうか。暴言に反応してしまう私が楽しいのでしょうか。私自身、いくら彼女が嫌いでも無視するとすこし彼女がかわいそうに思ってしまうのです。
あと二ヶ月もすれば離れる事が出来るので無視が賢明なんでしょうか。
とにかく冷静になることが大事なんでしょうね。
回答してくださって本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/01/13 19:22

まずみなさんが言うように「殺す」事はあまり考えない方がいいですよ。

まず、相手が話しかけたらシカトしましょう。あんまりしつこかったら「は?」「で?」と言えばOKです(かなりむかついたら「お前誰?」と言えばいいです。案外ききます)。そんな奴と話す必要なんかありません。
後、教師はあまりあてになりません(経験談)。kozzzさんの言うとおり第二次被害もあり得ます。(実際俺の友達もそれをして更にいじめられてました)
貴方は受験生らしいのでもう少ししたら別れるじゃないですか。多くても後2ヶ月なので我慢しましょう。
    • good
    • 0

 相手に何か問題があると思います。


イジメなど、チョッカイをする人達は中学時代にいましたが、精神的に異常者だったな、と個人的に思います。

 まず、何をされても手を出さない(手を出さないことは大切です)。
それと、何かされたら「こいつ幼稚だな。」「アホだな。」「こういう奴もいるんだ。」と開き治ることが大事です。

 後は見返す(成績・運動)で。

 常識的に、イジメ・チョッカイというものは中学まででしょ?笑。
 それをやってる人達は子供です。

 最悪、喧嘩して勝つか(退学になる可能性がある)。
 教師に告げることですね(退学させることが出来る可能性がある)。

 どちらにしても、貴方は大人ですよ(ただ、感情的になるのは抑えよう)。
    • good
    • 0

相手の子がストレスを抱えていて、それを貴方にぶつけている。


その子の親に問題があります。
親が教師であれば(何の思い込みか?)子供にも社会で尊敬されるようにとプレッシャーを与え続ける親はよく聞きます。
母子家庭であれば尚更、親の失敗を子供に挽回させようと考えているのでしょう。
まあ言えばNWも被害者です。
ですから貴方は何かを感じて、すり寄ってくると邪険には出来ないのでしょう。
でも貴方がその子のストレス発散の捌け口になる必要は全くありません。

もし貴方が少し大人になれるなら「可哀相な子」と
自分とは住む世界の違う人間として意識しながら
甘えを許さない確固たる態度を取りましょう。

余談ですが、これから先いくらでも殺したい人って
遭遇しますよ。
今回のことは良い経験として後々、必ず役立ちます。
応援してるから、負けないで。
    • good
    • 0

NO.4のB-Liddellです。

お礼の文を見て、参考になればと思い、また書き込みさせていただきます。
>無視をするとなぜか普段のような暴言がなくなり、優しくなります。しかしそれに私が歩み寄るとすぐに調子に乗り、また暴言を吐くようになるのです。

同じような子が私にもおりました。優しくなったり、けど急に暴言をはいたり・・・。その子と喧嘩したことがあります。暴力的な...すぐに仲裁が入って、仲直りすることになったのですが、その暴言や行動は止まりませんでした。その子と私の関係はその後どうなったとおもいますか?病の時にはテスト期間中にも関わらず私の元に駆けつけてくれる。心配してくれる。今では大親友です。その子がなぜ暴言等を吐いたか、その子は私にだけ教えてくれました。親が離婚した等です。だから本当は優しいのに、人に八つ当たりしていたのだと。

もしN.Wが悩みがあって、八つ当たりしているのならば、仲良くなれる可能性もあります。ですが、振り回されて高校生活を壊される可能性もあります。だから優しくなったときには「なにか嫌な事あったの?」と聞いてみてください。できれば周りの人が居ない状況下で。
優しく手を伸ばしたのに、それをたたき返される訳ですから、遠慮はいりません。回答者様の行動を参考にして、行動を起こしてください。
    • good
    • 0

殺したくなるくらい憎んで、憎んでも結局、ここでうじうじ


悩んでいる、あなたは人を殺せません。

殺したくなるくらいの憎しみを負のエネルギーとして
蓄積するより、相手をぼこぼこにしてやるくらいの気持ちで
向かって玉砕覚悟で行けば、相手も死にたくないから
殺されるくらいなら、嫌がらせもやめる。

いじめをするやつなんて、根性がないんだよ、性根が腐って
いるから、あなたが本気で殺すくらいの気持ちでぶつかれば
相手はいじめをやめる。

がんばれ!!
    • good
    • 0

向き合う必要ないです。

無視です。

学校に行くのが辛い。良くわかります。
でも高校は永遠に続く場所ではありません。
将来の夢や行きたい学校、大学、等はありませんか?
そちらへ意識を集中した方が良いです。難しいとは思いますが。

自分は中学時代にいじめのようなものにあいました。
暴力暴言のない、軽い無視程でしたが結構なトラウマになってますし
中学時代の記憶はあまりなく、同窓会なんぞ出席したこともありません。
今後悔してるのはいじめに上手く対処できなかった事ではなく、
その時落ち込んでいたため勉強に身が入らず成績が落ち、
その後も勉強をする気力が無い状態が続き、好きな道を選択する事もなく惰性で大学、就職と道を進めた事です。

もし過去に戻れるなら友達と仲良くすることではなく、いえできたら
勿論その方が良いのですが、それより自分の好きな道を選択する
能力をしっかり身につけたいと良く思います。

貴方はまだ高校生です。繊細な年頃で狭い世界の人間関係に
悩むのもとてもわかりますが、それより高校卒業しその後
どう生きていくつもりかをちょっとだけ考えてみてください。

専門機関に相談しておくことには賛成です。
いじめをする輩は許せませんので。
暴言も録音を取っておけると良いですね。
悩んで落ち込む前にまずは証拠集めです。
暴力行為があるともっと簡単なんですけど
(警察沙汰にできるから)。
    • good
    • 0

私とあるし他の人への回答から、NWは女の子と見れるので、多分あなたは女の子でしょう。

女の子として回答します。嫌なことや悔しいことがあって、それが頭から離れない場合、何かにぶつけたほうがいいと思います。例えばあなたに弟さんはいらっしゃるでしょうか、もしいらっしゃるなら弟さんのお尻を、平手で何発もひっぱたいたらいいと思います。男の子である弟が姉にお尻を叩かれるのは当然です。人に暴言を吐く人間は大した人物ではありません。そういうのを相手にぶち切れても、自分が馬鹿をみるだけです。ぶち切れたところで返って舐められるだけでしょう。どうしても言われることが嫌なら、休み時間は教室を出て他の場所に避難し、授業中はうるさくて授業に集中できないと、先生に相談したらどうでしょう。
    • good
    • 0

貴方は男性ですか、女性ですか。

女性の様でもあり男性の様でもあります。男性として回答します。ぶちきれそうになっているのであれば、自分の気持ちに素直に従って、相手の隙を見て、油断しているところを2-3回平手打ちをくらわせます。不意を突かれて相手は成すすべがありません。そして平手打ちを食らわせた理由を一言はっきり言ってその場を立ち去ります。貴方はクラスで一目置かれる存在になるでしょう。繰り返しますが、不意打ちをやるのです。まともに取っ組み合いしたら貴方は負けるかもしれませんぞ。
いじめは社会に出てからもあります。自分で解決しようとしなければ、他人はどのように助けたらよいのかわかりません。万が一、後で問題になった場合、その理由をはっきり言うことです。(多分問題にする事は出来ないとおもいます)ここはファイトです。
    • good
    • 0

先生だけは絶対に止めとけ



先生にできること考えたら何でかなんて普通にわかると思う

まず親に相談して上記の人が言うように第3者機関にいく覚悟を明確に伝える
それで親が何とか動くならよし
動かないどころか世間体とかそういうことガタガタ抜かして我慢しろだの挙句邪魔するなら
無視して第3者機関に駆け込めばいい

殺してしまいたい
気持ちはわかるそして俺は結果も知ってる
俺も苛めてた人間を我慢してたけどぶちきれて
血だらけで動かなくなるまで椅子で殴った人間だから
でもさ、その時はいい気味だって思ったけど
時間がたつごとに後悔と恐怖だけが積もっていくんだ
そしてクラスを見回すと皆が見てるけど怯えてるように目が合うと慌てて逸らす
そんなの楽しいわけないし今だから言えるけど
何で我慢してたんだろうって親でもそういうこと扱ってる機関でも
どこでもあったのにって

先生は辞めとけ先生に相談したのが俺がぶちきれるきっかけだから
名前言わなくても相手に其の話をすれば目星はついちゃう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!