dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月に注文住宅で家を建てたのですが、駐車場のコンクリートの色がまだらで、黒ずんでる部分が多いです。

隣も同じハウスメーカーで同じ時期に建てたのですが、隣は白く仕上がってます。(HM曰く同じ工程、材料で仕上げたとの事)

HMが言うには、隣は車を駐車していなくて、我が家は駐車してるからだと説明されました。

しかし、我が家の駐車していない部分も黒いので納得できません。

もし白くしたいなら、費用がかかるとの事。

こういう場合は諦めるしかないのでしょうか??

詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします!

A 回答 (4件)

全く同じ配合のコンクリートでも、打設時の天気や温度、湿度などで全く色が変わります。

工事の責任ではありません。

それがどうしても気になるなら、別に費用を支払って塗装などをしてもらうなどをご検討下さい。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

隣もほぼ同じ時期に着工したのですが、同じ事をHMにも言われました。
やはり仕方がないことなのでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/16 15:13

コンクリートは生コンプラントで設計の配合どおりに生コン車に入れ生コン車の中で混ぜ合わされます。

なのでうまく混ざらずにセメントの多い部分とそうでないところでは、多少色がまだらになる傾向があります。特にコンクリートやり放しなどの仕上げのないときには気をつけなければいけません。
chiitan30さんのお宅は2ヶ月半完成から日数が経過しているのでしょうか?日数が経過すれば、乾燥硬化が進むとある程度は白くなるのですが、もしどうしても白くしたいのであれば、塩酸を水で薄めコンクリート表面をデッキブラシなどで洗うと白くなるようです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

HMの最初の説明では乾けば白くなるとの事だったのですが、ほぼ同じ時期に着工した隣が真っ白なので、これ以上白くならないと思いましたが、yama2011さんのご返答を見て、少し希望が見えました(^^)
ありがとうございました!

お礼日時:2008/01/16 15:18

 まさかとは思いますが、お隣は頻繁にデッキブラシなどをかけていてあなたは一回もかけたことがないというようなことではないですよね。

この回答への補足

隣は建売なのでまだ誰も住んでいませんので、どちらの家もデッキブラシはかけていません。
デッキブラシを頻繁にかけると白くなるという事なのでしょうか??

補足日時:2008/01/16 15:20
    • good
    • 5

セメントの種類、骨材の色ですかねぇ


なんとも言えませんが。。。
セメントは高炉使っているのかな?

あと考えられるのは、「まだら模様」ってのが骨材の押え具合による色かもしれませんね。
なんとも言えない話なのでこのくらいにしときます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/16 15:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!