dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在アキュビューオアシス(2WEEK)を使用しています。
左目は若干の乱視があると言われましたが、
乱視用にするほどでもないと言われました。
ですが、やはり文字が重なって見えたり、
遠い文字が見えない場合もあります。
以前は、アキュビュー(旧型!?)を使用してましたが、
見えたり見えなかったりでした。
眼球の形状にコンタクトが合っていないのでしょうか??
とにかく改善したいです。
何卒宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (3件)

 私もNo1さん、No2さんと同様に眼科でご相談されることをお勧めします。


 ついでに私自身の経験も書き込んでみますので、ご参考ください。

 私も軽い乱視がありましたが、初めてハードレンズを試した際に痛みが強かったので、10年ほどソフトレンズを使用していました。
 ソフトレンズと言っても厚みのある、かなり古いタイプのものでしたが。
 そのソフトレンズを使用していた期間は近眼が進行していきました。10年で0.7→0.1くらいだったと思います。
 3年前、常用していたソフトレンズが製造中止になり、使い捨てのソフトレンズを試したのですが、GOKINGさんと同じ状態になりました。
 眼科で相談し乱視用の使い捨てソフトも試したのですが、それもイマイチで、結局は思い切ってハードレンズに切り替えることになりました。
 ハードの使用感に慣れるのに少し時間はかかりましたが、1週間くらいするとなぜか自分の視力が(裸眼でも)良くなっている感じがしました。
 定期健診で視力を測定したところ、0.4くらいに視力が回復(?)しておりました。眼科の先生からは「珍しいケースで、今まで長期間合わないレンズを使っていたからかもしれない」と言われました。
 そのハードレンズに変えてから3年になりますが、近眼は度が進んでいません。乱視の程度も進んでいません。

 合わないレンズ使うのは眼に悪いようです。
 GOKINGさんに合ったレンズが見つかると良いですね!
    • good
    • 0

率直に申し上げます。

眼科に行って、相談した方がいいでしょう。
見えないということは、レンズが眼に遭ってないということですから。
早めに眼科を受診されることをおすすめします。
    • good
    • 0

こんにちは



目の中に入れるものですので
眼科にてその不具合を言ってみてくさい

乱視も出るときと出ないときがありますので
そのために疲れが出ているのかもしれません
目を休める事も大事だと思いますが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!