dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、社会保険庁から「未加入期間国民年金適用勧奨」に該当しますとの通知が来ました。約5年ぐらい未加入の期間があるのですが、届出をすると未払いの保険料を全部まとめて払わなければいけないのですか?考えただけでも・・・恐ろしいです。

A 回答 (1件)

2号(厚生年金)を止められた時に1号(国民年金)への切り替えをわすれられたたんでしょうね、5年も前のことなんですか?


届け出はしてください、もしされなければ、強制適用といって結局されます。
保険料は心配なさらずとも5年さかのぼっては払えませんし既に2年以上前の分は時効になっていて払えません。
滞納になっている2年分はまとめてでなくとも、1か月単位の分割で払えますよ、ただし、時効にご注意ください。
蛇足ながら、、前年度所得によっては、免除,減額になるかもです。今なら19年7月分からの1年分の免除申請できますから、まず、申請してみられてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
1ヶ月単位の分割でなら払えるので、早めに届出に行こうと思います。
教えていただき、助かりました。

お礼日時:2008/01/20 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す