dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カエルはこの一世紀の間に温暖化などによる地球環境の変化により、
多くの種が絶滅してしまったと聞きます。

一体どれほどの種がどれくらいの期間で絶滅してしまったのでしょうか?
また具体的になんとういう種が絶滅したのかが知りたいです。

ご存知の方、もしくはそういった内容の文献等を知っている方、教えてください。

A 回答 (3件)

私が聞いたことがある絶滅種のカエルは



イブクロコモリガエル 別名有り オーストラリア
(胃袋で子供を育てる珍しいカエル)
ベガスヒョウガエル
パレスチナイロワケガエル
キンイロヒキガエル

http://chiba.cool.ne.jp/zetumetu/ 戦え絶滅動物
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な名前ありがとうございます。

参考HPではカエル以外の絶滅動物の情報も
見る事ができ、大変さんこうになりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/04 01:00

こんばんは。



国立環境研究所侵入生物データベース カエルツボカビ症関連情報
http://www.nies.go.jp/biodiversity/invasive/BD-4 …

によれば、「世界の両生類 5,743 種のうち、120 種が 1980 年以降に絶滅したと推測され、さらに1,856種(32%)は絶滅のおそれがあるとされている。このような急激な絶滅を加速させている。原因の一つに、ツボカビ症があげられている。」だそうです。

その他の解説として、下記ページがあります。

兵庫県立人と自然の博物館 
http://hitohaku.jp/tsubokabi/infor.htm
環境省
http://www.env.go.jp/nature/info/tsubokabi.html
麻布大学
http://www.azabu-u.ac.jp/wnew/detail07/070111.html
カエル探偵団
http://web.hc.keio.ac.jp/~fukuyama/frogs/tubokab …
WWF
http://www.wwf.or.jp/activity/wildlife/biodiv/al …

具体的な種名の出てくるページは探せませんでした。下記のような英語ページで検索するしかないのかな?これはちょっと大変ですね。

国際自然保護連合(IUCN)レッドリストの検索ページ
http://www.iucnredlist.org/search/search-basic
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ツボカビの資料ありがとうございました。中には知らなかったHPも多数あり
勉強になりました。

具体的な種の名前は日本語のHPで探すのは難しそうですね・・・。
専門の調査をしている機関に問い合わせてみるのが確実でしょうか。

もう少し探してみたいと思います。貴重な情報ありがとうございました!

お礼日時:2008/01/20 01:25

ツボカビ症というもので世界で絶滅したカエルが百数十種もいるそうです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

百数十種もいるのですか!?

温暖化の影響でツボカビが増えて、生態系が崩れた結果カエルが激減したと勉強しました。しかし、そこまで多いとは知りませんでした・・・。

早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/20 00:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事