dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初歩的な素人の質問で申し訳ありません。
友人から貰った汎用のキーレスキットを配線図通りに取り付けたのですが(車は初期型のイプサム)、
ハザードアンサーバックのみ正常に作動してロックとアンロックが作動してくれません。
そこで質問なのですが、アース配線がきちんとアース出来ていない場合にハザードのみ反応して
ロックとアンロックが作動しないという事はありえるのでしょうか?
ちなみに、マイナスの配線は全てボディーのボルト部分にまとめてアースしています。
それともアースはボディーアースではなく、直接バッテリーのマイナスに繋げた方がいいのでしょうか?
素人の為根本的な事が間違えているかもしれませんがどなたかご教授宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

>車両側のロック&アンロックラインを見つけるにはどの様に行うのが一番良い方法なのでしょうか?



トヨタに聞くのが一番手っ取り早いですw
また車両よっては、ロックモーターを取り付けないと作動しないものもありますので一度そのキーレスメーカーに問い合わせる事をお勧めします。
あまり無茶すれば、車を壊すことにもなりますし場合によっては火災を起こす可能性もありますんで^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々有難うございます。
確かに車が燃えてしまうのは…(笑)
ディーラーに直接聞いて確認しています!
有難う御座いました。

お礼日時:2008/01/22 15:09

こんにちは。


単純にドアロックのハーネスを間違ってるような気がします。
アンサーバックとドアロックのハーネスは別回路ですから単純にリモコンから出た信号で受信機(キーレスの本体)側がハザードを作動させているだけかと、もう一度、車両のドアロックハーネスを確認されてみてはいかがでしょうか?
ボディーアースはそれで良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

lan78様
有難うございます。
また初歩的な質問で申し訳ございませんが、車両側のロック&アンロックラインを見つけるにはどの様に行うのが一番良い方法なのでしょうか?デジタルテスターは持っているのですが…。宜しくお願いいたします。

お礼日時:2008/01/20 17:52

アースはそのままでいいと思います。


ロック&アンロックの配線の接続先は間違っていないでしょうか?
また、ロック&アンロックの信号出力は確認できているでしょうか?
アンサーバックの回路はドアのロック&アンロックとは別に出力(キーレスの信号受信で作動)されているので、ロック&アンロックの配線を間違えている可能性が一つと、ヒューズなどが切れているなどの可能性、本体が故障している可能性が疑われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

tackey1964様
有難うございます。
本体の故障や、ヒューズ等は大丈夫でしたので、もう一度ロックとアンロックラインを確認してみます。
ちなみにまた質問で申し訳ないのですが、ロック&アンロックの信号出力の確認方法はテスター等で確認出来るのでしょうか?その場合確認方法はどのように行えばいいのでしょうか?たびたび申し訳ありませんが宜しくお願いします。

お礼日時:2008/01/20 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!