アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

飲料水についてですが私は現在、地区の水道組合長をしていますが実はお隣の組合の水源地から硝酸態窒素が検出されて今は飲料ストップ状態です。立場上すぐ隣の水源ということで非常に地区の水源を心配してます。そこで硝酸態窒素を多量に摂取するとメトヘモクロビン血症という病気を引き起こすようです。このメトヘモクロビン血症についてどんな病気なのか説明してくださる方いませんか?

A 回答 (1件)

狭心症治療でニトロを使う人は潜在的にメトヘモグロビン血症になる可能性があるため、ニトロ内服者で呼吸困難があれば常に鑑別疾患の最後くらいにいれていますが、同僚を含め誰もまだ経験していません。

成人ではまず発症しないと思います。
問題は乳児ですが、今はパルスオキシメーターが普及していますのでパルスオキシメーターで異常があれば医師に硝酸性窒素が飲料水から検出されているとお伝えしていただければ医師はすぐ動脈血採血をしてパルスオキシメータでのSpO2と動脈血でのSpO2の解離からすぐ診断してくれます。乳児の場合、症状を訴えられないので機嫌が悪くなったり顔色が悪くなったりしたら鑑別診断としてパルスオキシメータでチェックするのが一番かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答ありがとうございました。血液の病気ってことでやはり怖いですね。毎日飲料するのもですから、やはり真剣に考えさせられました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/05 18:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!