dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住宅の購入を考えています。
住宅ローンを利用することになりますが、その際に団体信用生命保険への加入が必須だと聞きました。
ややこしい事情があり、その加入審査で心配なことがあるのです。

実は、私は「性同一性障害」なんです。男性として生まれましたが心が女性というものです。
ホルモン療法を長く続けており、性別適合手術(いわゆる性転換手術)もしています。
外見は完全に女性で通っていますが、戸籍性別は変更しておりません。

団体信用生命保険の加入時には当然告知義務というものがあると思いますが、告知義務違反をせずに性同一性障害であること、ホルモン療法をしていること、性別適合手術をしていることを告知した場合、審査が通らないのではないかということです。

また、外見が女性なのに公的書類に記載された性別が男性であることで本人ではないと思われないかも心配です。(運転免許証は女性の姿の写真で持っています)

A 回答 (1件)

審査はあくまで保険会社の判断なので、実際に告知をしてみないとわかりません。



審査と言うのは、保険会社として保険金を払うリスクが高いかどうかを判断するものです。
団体信用生命保険が保険金を払うのは死亡や高度の障害で保険を払えなくなったケースなので、性同一性障害など直接生命に関係しない障害や病気なら審査が通る可能性は大だと思います。
あと、外見と書類の性別が違うことは、担当者に説明すれば問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2008/01/24 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!