プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高専(5年制の高校)を卒業後2年間正社員として働き、国立大学に入学を考えている者です。実家は母子家庭で収入が0、弟(専門学校生)が1人います。現在、私が扶養しているという形になっていますが、同居はしていません。

そこで質問なのですが、高校生の場合このような状況なら免除の可能性が高いようですが、社会人経験者の場合は審査で不利になるのでしょうか?審査の基準は私の年収になるのでしょうか?

どなたか知っている事がありましたら、教えてください。

A 回答 (5件)

最近経験しているので、お答えします。



1、奨学金(学生支援機構)があるなら、授業料は免除されない。
  (良くても半免)奨学金がなければ全免になる
2、大学側から見て限られた募集数なので、申請者リストから
  より有利なものからひとりずつ許可していくだけです。
  これはどうしようもないので、運に任せるしかないのです。
 
    • good
    • 0

審査の書類に、「去年、ことしはこれだけ年収があるが、大学に入学したら会社は辞めるので収入0になる」などと書くための欄があるはずです。



どっちにしても世帯収入300万というと十分に授業料免除になるようにおもいます。が、国立大学の場合、申請者を困窮ランク付けして、決められた予算(授業料収入の5%だったはず)の範囲内で困窮度が激しい順に免除対象とします。
なので、たまたま同期の入学者にもっと貧乏な家庭の人が集中していると免除にならないこともあり得ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。

審査の書類にその様な項目があるという事は、私のような状況に置かれている人間の事も考慮してくれるという事ですね。貴重な情報を有り難うございます。
同期入学者の経済状況が良好である事を祈りながら、受験勉強を頑張りたいと思います。

お礼日時:2008/01/24 23:30

私が知っている例では母子家庭とは言え、お母さんは大きな会社の事業主で収入が多かったのですが、母子家庭という点数が効いて授業料免除と奨学金のダブルという結果でしたよ。


申請は毎年できますから選に漏れたら二年になったときにまた申請すればいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。とても参考になりました。
経済的に大学入学は困難だと感じていて、時々勉強が手に付かない事もありましたが、Willyt様の情報で受験勉強に対する意欲を取り戻しました。

有り難うございました。

お礼日時:2008/01/24 23:23

入学前、の年度の収入が基準です。

同一世帯収入です。
入学時に免除をとると2年次も取りやすいです。

源泉か申告書をだすように掲示されてたような気がします。
学生課に電話してみるのが一番早いですよ。

ただし、学生課の対応が結構厳しい印象があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。

大学に問い合わせても、つっこんだ所まで教えてくれなかったんですよ…。やはり在学生ではないから軽んじられているのかもしれませんね

お礼日時:2008/01/24 19:09

国立大学の場合、母子家庭の場合は授業料免除になるには非常に有利な条件になります。

それは社会人であろうがなかろうが、一切関係ありません。勿論貴方の年収も勘案されます。その額が多い場合にはそれは不利な条件になります。諸々の要素を確か5点法だったと思うのですが、数値化し、その数値が高い学生から優先して授業料免除者を決定して行きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。

年収は300万円程あるので、免除は厳しいのかもしれませんね。ただ二年時には年収が殆ど無くなるので、チャンスはあるのでしょうか?

重ねての質問で申し訳ありません、もしよろしければ教えてください。

お礼日時:2008/01/24 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!