アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

薬学部進学希望の高校2年生です。
将来は薬関係の研究職に尽きたいと思っています。
学科を選ぶ上でいくつか疑問が出てきたので教えてください。

・研究職希望だと6年制ではなく4年制に行くべきか
・6年制でも研究職につくのは可能か
・6年制で卒業した場合 就職活動では修士としてあつかわれるのか

親には免許は取っておいたほうがいいといわれているので
いま どっちに行くべきなのかすごく迷っています。

よろしくお願いします

A 回答 (5件)

旧帝薬院卒、大手製薬の研究職の者です。

アドバイスを。

>6年制でも研究職につくのは可能か
可能です。どこの学部に行ったか程度で研究者になれるなれないが
決定してしまうわけではありません。あなたの実力と気持ち次第です。

大学の教員は、学生を長く研究室に拘束して、
労働力として使いたいので、4年制でないと研究者になれない、
と勧めてくるかもしれませんが、嘘っぱちです。騙されないように。

6年制へ行ったからといって研究職になれない訳ではありませんし、
4年制へ行ったからといって研究職が保証去れている訳でもないです。
製薬の研究職は旧帝大の薬学でも大変苦戦する狭き門です。
もし4年制に行って内定もらえなかったらどうするんですか?
私の周りでも1社も決まらずなかった無内定は沢山いますよ。

>研究職希望だと6年制ではなく4年制に行くべきか

6年制の方がいいです。免許が取れない薬学部は理学部と同じです。

>6年制で卒業した場合 就職活動では修士としてあつかわれるのか

厳密には学部卒なので学士です。
ただし6年制の学部卒は、基本的には修士卒扱いされます。
例えば大学院に進学する場合、修士課程ではなく博士課程からです。
もう修士課程はクリアしたものと見なされるんですね。
(6年間の大学教育を受けた、という年数が大事なのです)

また、企業の就職に際しても、修士卒が要件になっているところは、
6年制の学部卒なら応募することに問題はありません。
現に製薬研究職でも獣医学部卒(獣医は6年制です)の方が、
修士扱いで入社して、たくさんいらっしゃいますよ。
    • good
    • 1

6年制は薬剤師になるためカリキュラムなので、4年制のほうが研究職には適しています。


ただし、4年制であっても、製薬会社の研究職は非常に狭き門なので、かなりの努力が必要です。
あくまで確率の問題ですが、旧帝大クラスの薬学部、それも製薬会社との繋がりが強い研究室でなければ厳しいと思います。

私立大学も受験されるかもしれませんが、立命館大学や慶応大学にある新設の薬学部は、まだまだ実績が無いのでお勧めできません。
    • good
    • 0

>研究職希望だと6年制ではなく4年制に行くべきか



 Jagonさんが本気で研究職に就きたいのならば、4年制に進学すべきです。

 研究職では薬剤師国家資格なんて使う機会なんてありません。だから、6年制に進学したって、最後の2年くらいは研究するには必要なさそうな臨床関係の講義や実習に無駄な時間と労力を使うだけです。

 私は薬学部に通っているのですが、以前講義中に准教授の先生が「僕は国家資格もっているけど1回も使ったことないよ」とか、「国家資格は合格したけど、役所に証書もらいに行ってないんだよね。だって、使う必要ないんだから、取りに行くの面倒だよね」と言っていました。

 おそらくJagonさんの親が「国家資格は取っておいたほうがいい」と言っているのは、あなたが研究に向いているのかどうかわからないからだと思いますよ。先生や先輩の話を聞いていると、研究で必要なのは「才能」とか「運」で、努力ではどうしようもない要素もあるそうです。また、現在は研究者になるのはとても狭き門で就職が大変です・・・。
 だから、国家資格を取っておけば研究に向いていない場合、就職先が見つからない場合に、薬剤師として働くことが出来るので、保険にはなりますよね。

>6年制でも研究職につくのは可能か

 おそらく6年制学科を卒業してすぐに研究職につくのは無理だと思います。しかし、6年制学科を卒業後、博士課程に4年間通い、博士号を取得してからだったら研究職につくことも可能だと思います。
    • good
    • 2

研究職は、4年制を出て、大学院修士過程,できれば博士課程に行くのが普通です。


6年制は、薬剤師国家試験受験資格を得るのには必要ですが、その分、研究面では不利です。
ただし、研究職といっても分野は広いので、6年制、あるいは薬剤師免許を取る必要がある研究職もあります。
6年生を卒業すれば、あくまで、6年制の学部を卒業したということで、修士ではありません。
    • good
    • 0

今でも研究職は大学院です. 当然6年生の方が有利と思います.

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!