dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
僕は4月から一人暮らしを始めるものですが、
一人暮らしに必ず必要なもの、あまり気付かないものであったら便利なものや、
あまり必要ないものなど、教えていただきたいです!
お願いします!

A 回答 (4件)

一般的なものは皆さん書いておられるので、ちょっとかわったところを。


【いらないもの】
テレビ⇒パソコンで接続してみることができるから
電気ポット⇒1回分が沸くケトルが便利です
やかん⇒上記で対応可
かさたて⇒バケツで対応

【便利なもの】
電子レンジで使えるパスタゆでられるタッパーみたいな容器

【引越し時必ず用意しておくもの】
トイレットペーパー
ティッシュペーパー

あとはあとから買いに行っても間に合うのではないかと思います。
    • good
    • 0

私(自炊もしていた女性)の経験から 


他の方が書かれた物以外に、便利だった(安心だった)物

・防犯ベル(このご時世、男性でも有った方が安心では?)
・風邪等でダウンした時のために
  薬類はもちろん
  レトルトのおかゆ、梅干、スポーツドリンク
・災害時などのために
  懐中電灯、ホッカイロ、新聞紙
・洗濯もするなら
  洗剤類、物干し
・電子レンジ
  私は炊飯器は置かず(邪魔なので)、電子レンジ用炊飯タッパー(?)を持っていました。
・ピン札
  自分名義でご祝儀袋を包むことがあるなら。
  「気付いた時に銀行は閉まっていた!」という失敗談、周囲に結構あります。

素敵な一人暮らしが出来るといいですね☆
    • good
    • 0

私は、机・文房具・ガムテープ・小食卓・炊飯器・食器類・寝具・布団袋・小本箱兼物入れ・暖房・扇風機(エアコンが付いていればいらない)服・靴・掃除機・トイレ風呂用品・テレビ洋服箪笥又はビニールの簡易服入れ・音楽機器・ギター・貯金箱なんてなものでしたね。

    • good
    • 1

片手鍋!


これは、インスタントラーメンはもちろん、自炊全般に活躍です。
電気ポットは、意外といりませんね。それこそ、鍋で事足りるし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2008/01/29 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!