アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供が今朝から熱、下痢、腹痛があり嘔吐も何度か繰り返していたので
病院に行き診察を受けたところ80%虫垂炎と診断されました。

血液検査とレントゲン検査を受けましが白血球は正常値。
CRPの値が正常値の5倍くらいでした。
レントゲンではガスが少し溜まっているとの事。

まだ、軽い症状とのことですが 
一週間くらいは毎日点滴をしに病院に通院して下さいと・・・
学校は一週間お休みしてくださいと・・・ 言われました。

嘔吐と熱が心配で病院に行ったのですが・・・
虫垂炎の疑いがありますと言われ驚きました。

院内で抗生物質の点滴を受けました。

帰宅後 嘔吐を何度かしています。(腸が炎症を起こしている為でしょうか?) 
今のところ腹痛を訴えることはありません。

腹痛よりも嘔吐が気になるのですが・・
虫垂炎は嘔吐も伴うものでしょうか?

主人も私も虫垂炎の症状が良くわからずに質問させていただきました。

どなたかご存知の方 教えて下さい。

A 回答 (5件)

感染性胃腸炎の症状に思えましたので、書かせて頂きました次第です。


下記のサイトが「家庭の医学」と言う、家庭での各種の病気の予知と対応の仕方などをネット上にて公開されているものです。他にも、お子さんに起こりうる病気についても、多く考えられますので見て下さい。
虫垂炎の場合の一つの見極め方は、右足だけで飛んで見た場合に、へその右下に痛みが走れば、虫垂炎の可能性があるようです。ただ、虫垂炎(子供でも大人でも)であれば、痛み出してから24時間以内に治療を完了しないでいますと、虫垂炎から腹膜炎へと移行してしまいます。1週間の休学や治療では完治はないと思われます。
また、お住まいを管轄している消防署において、夜間や休日の担当医の紹介を行なっている消防署救急隊(地域によっては未対応もあり)がありますので、お住まいを管轄している消防署の「代表電話番号」に固定電話から限定でお尋ねしてみて下さい。携帯電話などからは対応されません。至急を要する場合には、救急車での対応もされますので。
http://health.yahoo.co.jp/katei/detail/index.htm …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のアドバイス有難う御座います。
いまだに虫垂炎なのか疑問に感じていますが・・
参考のサイト今後も利用出来そうなので利用させてもらいます。

お礼日時:2008/02/02 17:48

こどもの虫垂炎の場合、特徴的な症状がなく、診断がとても困難なことが多いです。

年齢の記載がないのでわかりませんが、小学生くらいまでははっきりしないことのほうが多いですし、腹痛、嘔吐、下痢などの消化器症状の強さはさまざまです。レントゲンで少しガスが溜まっている所見があるとのことで、嘔吐、下痢があってもしかたがないかなと思います。
ただし、これらの症状は一般的な感染性胃腸炎でも同じ症状を出します。ANo.1の方も考えておられるようですが、CRPのわりに白血球が高くないのはウイルス性感染症に多く見られることで、ウイルス性の感染性胃腸炎の可能性も考えられます。ただし、これに関しては治療法は気休めの整腸剤しかなく、脱水症にならないように様子を見ることになります。
80%くらいの虫垂炎を疑う兆候があるのならば、それを考慮して、抗生剤の点滴、いわゆる薬で散らすという対応というのも仕方がないのかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難う御座いました。。。

言葉足らずでした。10歳の子供です。
今日も点滴の予約があったので病院に行って点滴受けて来ました。
昨夜は絶食 水分のみ摂取可でした。何度か嘔吐を繰り返し可哀相な感じでした。腹痛は訴えることなく・・・
今朝は昨日よりも回復してるようで嘔吐もなく病院に行き点滴を受けて来ました。昨日の担当医がお休みで院長先生が診察して下さいました。
院長も虫垂炎でしょうと言っていましたが。もし虫垂炎ではなく抗生物質の点滴を受けているとしたら?体には影響ないのでしょうか?今日からは飲み薬も飲んでいます。昨日薬は処方されましたが食後と書いてあり、絶食を伝えたら・・食事がOKになったら飲んでください。と薬剤師の方に言われたので飲んでいませんでしたが院長は水分の摂取後、飲んでかまわないと・・腹痛がないのは点滴の効果と思って良いのでしょうか? 回答されているお二人の意見と自分自身、子供は虫垂炎じゃない様に感じているので腑に落ちない感じでいます。どうなのでしょう・・・ここから質問してすみませんが回答願えれば幸いです。

お礼日時:2008/02/02 18:24

>回答されているお二人の意見と自分自身、子供は虫垂炎じゃない様に感じているので腑に落ちない感じでいます。


>院長も虫垂炎でしょうと言っていましたが。
二人の医者がそう診断するのであれば、そう考える根拠があるのでしょう。診察した医師2名とインターネット上の書き込み、分があるのは議論の余地はありません。

>もし虫垂炎ではなく抗生物質の点滴を受けているとしたら?体には影響ないのでしょうか?
もちろん皆無ではないと思います。が、基本的には問題のない使用量でしょうし、短期間なのでさほど影響はないと思います。虫垂炎なら使わないほうが大いに問題があります。

>腹痛がないのは点滴の効果と思って良いのでしょうか?
こればかりはわかりません。10歳の子供であれば、ある程度は分別がつくとしても、虫垂炎の症状は非特異的になっても不思議はありません。そもそも痛み自体は個人差が大いにあることですから。
いずれにせよ、早い回復をお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に回答いただき有難う御座いました。

お礼日時:2008/02/02 21:56

自分は研修医で外科の専門医ではありませんが、1月まで外科にいました。



既に何人の方々が言われていますが、
虫垂炎は症状が千差万別なので、確定は難しいです。

よって自分的に『虫垂炎の可能性はかなり高いでしょう』
と患者さまに言う時は・・・

(1)腹痛があり、症状が右下腹部(ヘソの右下あたり)である。
 Iお腹を押したときよりも、押した状態から手を離した時の方が痛い
 IIもともとはミゾオチが痛く、右下に移動した場合
  I・IIの時は、さらに虫垂炎の可能性大。

(2)腹部CT検査で、虫垂の腫大がみられる。
 腹部造影CT検査では、さらにわかりやすい。

これら二つは満たしておきたいです。

しかし虫垂炎はお腹を切ってみないとわからないことは多々あるので、
状況にもよりますが抗生剤で散らすというのは悪い選択枝ではないと思います。

ちなみに、虫垂炎では吐き気を伴うことは多いです。
消化器(食道・胃・腸、虫垂も腸の一部です)の病気では、どんな疾患でも吐き気や下痢、腹痛は起こりえます。
また、抗生剤の副作用ですが、息苦しくなる・発疹が体全体にでるなどの強い副作用でないのであれば、
この状況では副作用よりも利益の方が高いと思います。

ちなみに同じ場合で私が診察したら、まずは入院をオススメします。
入院の場合、抗生剤の点滴を行い、改善がなければ手術。
改善していけば1週間くらいで退院できると思います。
手術の場合も早ければ3~4日、遅くても10日ほどで退院できるでしょう。

学校や家庭の事情で入院が無理であれば、
毎日通院&抗生剤の点滴という手段をとりますね。

ちなみに抗生剤は何を、あと一日何回通うことになっているのか話して頂ければ、
その治療・抗生剤が適切かどうかお答えできると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

初回の診察時にお腹の痛みを触診された時、子供がお腹を押したときが痛いと答えていました。
レントゲンでは虫垂が多少腫れてますね・・・と言われました。
吐き気も伴うものなのですね。有難う御座います。安心致しました。(気になっていたので・・・)
毎日通院&抗生剤の点滴を言われて今日で2日目でした。一日一回通院です。今日から飲み薬1日3回服用しています。
点滴の抗生剤は何か不明。飲み薬については(1)メイアクトMS錠(2)ビオフェルミンR錠(3)カロナール錠200です。 宜しくお願い致します。

お礼日時:2008/02/03 01:12

4です。



触診・画像検査をした上で医師が虫垂炎を疑っているのであれば、かなり信憑性はあります。
ただし前述したとおり、虫垂炎は切ってみないと確定はできないのも事実です。

>点滴の抗生剤は何か不明。飲み薬については(1)メイアクトMS錠(2)ビオフェルミンR錠(3)カロナール錠200

飲み薬に関しては、悪くないチョイスです。
私でもこんな処方をします。

後の手段としては、現在の医師を信用して受診を続けるか、
セカンドオピニオンを取るかですかね。

腹部症状が増悪しているわけでないなら、命にかかわる・後遺症が残るということはまずないので、
抗生剤の治療を続けても良いと思います。

確かに胃腸炎の可能性もありますが、
虫垂炎なのに胃腸炎と誤診する・胃腸炎だけど虫垂炎として治療をすることを比較した場合、
遥かに前者の方が危険であります。

お大事にしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

的確にアドバイス頂き有難う御座います。
子供は幼少の頃から風邪を引くと嘔吐を伴う胃腸系の風邪にかかるタイプの子供ですので
虫垂炎と診断もピンとこなかったのも事実です。(いつもの風邪かと・・) 
書いてある内容を読み医師の判断は的確なものだと思いました。 
アドバイスを頂き有り難く思います。不安が払拭されました。
なかなか担当医に聞ける事ではなかったので・・・ 

色々と有難う御座いました。

お礼日時:2008/02/03 10:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!