
派遣社員として勤務していましたが、契約満了で会社を退職しました。
その時の離職表の離職区分は、2B(給付制限無し)でした。
特に雇用保険受給の手続きもせず、1ヶ月半後から、他の派遣会社の派遣社員として再び働き始めましたが3ヶ月の契約更新で、仕事内容が合わなかった為、更新をしませんでした。
その時の離職賞の区分は、4D(給付制限有り)でした。
これから、雇用保険受給の手続きをしに職業安定所に行こうと考えています。
この場合の待機期間は、やはり後者の離職表内容が適応されて3ヶ月になるのでしょうか。
よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
#1です
・#2さんの回答の通りになります
・前職の離職票では、期間が足りないので失業給付の対象になりません
・前々職の離職票は、離職の翌日から1年間有効ですから、2008年の8月までが受給期間になります
離職理由も契約期間満了で給付制限無しになります
給付日数は90日ですね
・ハローワークで手続後、待機期間が7日間、その後給付期間になり、手続後4週間で認定日、1週間以内に1回目の失業給付金が口座に振込まれます
参考:手続の流れと必要書類(ハローワーク)
http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h1.html#a
No.3
- 回答日時:
今回の場合、
前々職は、
退職時期は07年8月です。
契約期間は2年10ヶ月です。
前々職をAとし
前職は、
退職時期は07年12月です。
契約期間は正確には、2ヶ月半です
前職をBとします。
雇用保険法14条3項の規定により、A退職日に独立して受給資格が発生しているためA,Bの期間の通算はできない。
B退職による受給資格は発生しない。算定対象期間内の被保険者期間が不足しているため。
しかしA退職時の受給期間は08年8月離職日前日までの1年間ですので、
A離職要件に基づいて失業等給付基本手当が受給できます。
この場合にB離職要件は関係ありませんのでA離職区分によって支給されることになります。
ChaoPraya様
ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
週明けにはハローワークに離職表を提出しに行ってきます。
No.1
- 回答日時:
>派遣社員として勤務していましたが、契約満了で会社を退職しました
・退職時期、は ○年○月ですか?
・契約期間は、○ヶ月、○年ですか?
>特に雇用保険受給の手続きもせず、1ヶ月半後から、他の派遣会社の派遣社員として再び働き始めましたが
・上記同様、
coco1701様
ご返答ありがとうございます。
前々職は、
退職時期は07年8月です。
契約期間は2年10ヶ月です。
前職は、
退職時期は07年12月です。
契約期間は正確には、2ヶ月半です。
(1度目の契約更新で更新を希望せずに退職しました。)
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- 雇用保険 契約期間終了で退職した場合の失業手当の手続きや必要書類について教えてください。 2 2022/05/15 00:42
- 雇用保険 離職票について A社という派遣会社に勤めていました。雇用保険加入期間は2年6ヶ月間 A社が派遣先から 3 2022/10/15 14:56
- 雇用保険 現在雇用保険受給中です。 派遣社員として働いていましたが、契約満了になり退職しました。 まだ給付日数 1 2022/12/03 14:31
- 雇用保険 このような場合は,雇用保険の給付などは,受けられますか? 3 2023/05/30 22:14
- 退職・失業・リストラ これでは自己都合退職扱いになりませんか? 9 2023/04/12 20:57
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- 健康保険 社会保険から国民健康保険の切替について 4 2022/07/18 14:35
- 雇用保険 失業保険についてですが派遣社員の契約満了で退職した際は自己都合と会社都合で給付制限の期間は変わるので 4 2023/04/03 21:02
- 雇用保険 派遣で4〜6月末の契約でしたが、仕事が合わず5月末で会社を辞め、契約はそのままにして6月1日より欠勤 1 2022/06/15 16:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離職区分の2Dとは何でしょうか?
-
離職票の離職区分2Aの意味を教...
-
失業保険の給付制限期間について
-
60歳定年退職って「会社都合」...
-
親族の介護で退職した場合、失...
-
失業保険をすぐ給付してほしい...
-
失業保険について
-
突然今日、契約打ち切りすると...
-
失業手当を貰うべきか、すぐ次...
-
失業保険の申請はいつまで?
-
「雇用保険の受給制限のない自...
-
派遣の失業給付金について
-
失業保険 正当な理由
-
転職後1ヶ月で退職する場合の...
-
失業保険給付中の市・県民税は?
-
離職票
-
雇用保険についてです。 事実婚...
-
パートの失業保険。自己都合?...
-
個別延長給付は離職コード33で...
-
自己都合退職 失業保険 制限期...
おすすめ情報