dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣会社より離職票が届きましたが、離職区分の箇所に手書きで2Aと記入されていました。
これは何を意味するのでしょうか。

A 回答 (1件)

離職区分「2A」は、


期間の定めのある雇用契約(1年を超えない)を反復して
3年以上繰り返し、
今回、事業主側(派遣元側)の事情によって契約満了、
又は雇い止めとなったために離職、ということを意味します。
平成21年3月31日に施行された新・雇用保険法で設けられた
新たな離職区分です。
また、質問者さん(労働者側)は契約の更新を希望したはずですが、
事業主側の事情により合意に至らなかった、ということも意味し、
現実にそうであったはずです。

この離職区分は、特定理由離職者に該当する場合があります。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken05/p …
6ページ後半以降に記されていますが、
いままでの特定受給資格者と同様、給付への優遇を施すもので、
いわゆる「派遣切り」に対応する施策です。
離職日が平成21年3月31日~平成24年3月31日までであれば、
特定理由離職者として認められれば、
所定給付日数は特定受給資格者と同じように取り扱われます。

所定給付日数とは
http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a1.html
特定理由離職者とは
http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a2.html …

その他の参考Q&A
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4854797.html の回答 No.2

そのほか、より詳しいことについては、
ぜひ、ハローワークでお尋ねになって下さい。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速且つ丁寧なご回答をいただき、よく理解できました。
感謝いたします。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/05/08 14:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!